決定力不足。3度のリードを守れずナゴドでサヨナラ負け。

勝利打点:ビシエド
サンテレビで完全中継。今日の先発はメッセンジャー(中6日)、中日・吉見。初回、2アウトから満塁のピンチを背負ったメッセですが、高橋を空振り三振に抑えてピンチ脱出。すると2回、フルカウントからナバーロがライト前ヒットでエンドラン成功。足の悪い糸井が1塁から3塁まで進んでチャンスを作ると、1アウト満塁から梅野のボテボテのサードゴロの間にタイガース先制!
4回、先頭・藤井に2打席連続の四球を許すと、1アウト2塁から福田にセンター前タイムリーを許して同点。5回、メッセ自らピッチャー返しでノーアウトのランナー出塁。1アウトから北條のヒットで1,3塁とすると、福留の痛烈なセカンドゴロ。併殺コースでしたが高橋が弾いた分、先に1塁でアウトを取って塁間で止まっていた1塁ランナーの北條が間一髪2塁セーフの間に勝ち越し!
そのウラ、先頭・平田がレフト前ヒットで出塁。1アウト2塁から大島のピッチャーゴロ。ジャンプして捕ったメッセが飛び出した2塁ランナーを見逃さず3塁ホースアウトを狙った所、これが悪送球になってしまい2-2の同点。続くビシエドの当たりを糸井がジャンピングキャッチで追加点は許さず。6回、鳥谷が初球エンドランを決めてノーアウト1,3塁から梅野のセーフティスクイズで3-2と勝ち越し!
1点リードの7回、先頭の代打・亀澤がセンター前ヒットで出塁。トップに戻って平田がフルカウントから四球を選ぶと、京田の送りバントで1アウト2,3塁のピンチ。ここで大島のセカンドゴロで糸原がバックホーム。アウトの判定でしたが、亀澤のヘッドスライディングの手が入っておりリクエスト成功。嫌な形で3-3の同点に追いつかれてました。なお1,3塁のピンチでしたがビシエドが5-4-3のゲッツーで切り抜け。
8回は能見。1アウトから高橋に2塁打を許すと、福田に四球を出して1,2塁となった所で桑原にスイッチ。代打・荒木をライトフライに抑えると、続く代打・アルモンテを左バッターの外角から曲げるスライダーで見逃し三振!終盤は打線が沈黙してしまい、同点の9回は球児が登板。先頭・平田に四球を出すと、1アウト2塁で大島を申告敬遠。ここでビシエドが初球を右中間へサヨナラタイムリー。6回終了でリードしていれば41戦無敗の不敗神話がついにストップ。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
糸井 | 桑原[H](3) | |
![]() |
梅野 メッセンジャー | ||
![]() |
ナバーロ 鳥谷 | ||
![]() |
北條 伊藤隼 | ||
![]() |
福留 | 中谷 大山 能見[H](2) | |
![]() |
糸原 | 藤川[負](4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント