岩田、悔やまれる初回の一発。ウル虎の夏負け越し。

勝利打点:菊池
サンテレビで完全中継。今日の先発は岩田(中6日)、広島・ジョンソン。首位カープと10ゲーム差の4位で迎えた3連戦。初回、先頭・田中にフルカウントから四球を出してしまうと、続く菊池に左中間スタンドへ放り込まれてしまい早くもカープ先制。そのウラ、糸原、北條の連打でノーアウト1,2塁のチャンスでしたが、ここからクリーンアップが凡退して無得点。
2回以降は調子を取り戻した岩田。4回、1アウト1,3塁のピンチを背負いますが、安部、石原を連続三振に抑えてピンチ脱出。そのウラ、ロサリオが鋭い打球でレフト線を破っていく2塁打で出塁しますが、後続が凡退して無得点。
2点ビハインドの5回、先頭・梅野が四球で出塁すると、早くも岩田に代打・大山を投入しますが痛恨のピッチャーゴロ併殺。そして6回、望月がマウンドに上がりますが、自慢のストレートを鈴木誠が左中間スタンドへ放り込み痛い3点目。そのウラ、先頭・福留に際どいコースを3球取ってもらえず四球。さらに暴投でノーアウト2塁となり、イライラしたジョンソンですが、糸井のピッチャー強襲ゴロで冷静さを取り戻してしまいました。最後はナバーロが外角ストレートに見逃し三振。
7回、先頭・陽川がストレートの四球で出塁すると、梅野がセーフティ気味に送りバント成功。1アウト2塁で代打・俊介がセンター前へ抜けていくタイムリーで1点を返しました。ここでカープが同じく左のフランスアにスイッチすると、糸原、北條が連続三振。8回、岩崎が1アウト2,3塁のピンチ。2アウトを取ってから安部への死球で満塁まで行きますが、石原をライトフライに抑えて三者残塁。
9回、再昇格の岡本が登板。先頭バッターに四球を出して、2アウト3塁まで行きましたが、最後は丸のセンターへ抜けそうな当たりを糸原がダイビングキャッチ。2点差のまま最終回は抑えの中崎との勝負。2アウトから代打・鳥谷が四球で出塁すると、続く代打・原口がライト線へのヒットで再び代打成功率を5割に戻しました。1,3塁のチャンスで1塁ランナーに代走・植田を投入。盗塁を待っていたかもしれませんが、糸原が内角ストレートに見逃し三振。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
俊介 | ||
![]() |
原口 | ||
![]() |
糸原 岩田[負] | 鳥谷 望月(2) 岡本(4) | |
![]() |
北條 陽川 梅野 | ||
![]() |
ロサリオ | 植田 岩崎(3) | |
![]() |
福留 糸井 ナバーロ | 大山 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 岡本洋介投手(再昇格。ロングリリーフとして苦しい投手陣を助けたい。)
23日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 谷川昌希投手(リリーフで炎上して一発アウト。安定感に欠いた。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント