ロサリオ、先発復帰で光の一打もウル虎の夏で3タテ。

勝利打点:陽岱鋼
BS朝日で完全中継。今日の先発は才木(中17日)、巨人・メルセデス。ロサリオが6月1日以来のスタメンで、外国人野手2人がスタメンに連ねました。初回、1アウトから吉川尚がサード後方へポトリと落とすヒットで一気に2塁を狙いましたが、北條のカバーが早くタッチアウト。しかし2アウトからヒットと四球で満塁から陽の右中間オーバーの3点3塁打でジャイアンツ先制。
3回、2アウトから糸原、北條の連打で1,2塁のチャンス。ここで福留が強烈なピッチャー返しでしたが、メルセデスのグラブに当たって打球方向が変わってショートゴロ。先発の才木も初回に崩れただけで、2回以降は無失点ピッチング。最速は152キロ、5回3失点で代打を送られました。
0-3の6回、球児が最近としては早めの投入で必勝態勢で150キロ連発。2アウトから四球を出しましたが無失点ピッチング。そのウラ、2アウトからナバーロがセンター前ヒットで3試合連続のマルチヒット。続くロサリオは良い当たりのセカンドゴロ。初対戦の左腕・メルセデスの前に7回無失点と打線が沈黙。
8回は桑原。マギー、岡本の連打でノーアウト1,3塁のピンチ。この後、1アウト2,3塁から陽が前進守備の三遊間を破る2点タイムリーで今日5打点の大活躍。左の高橋聡にスイッチしますが、2アウトから代打・石川に右中間への2塁打を許すと、代打・阿部には四球で満塁の大ピンチ。ここは長野を空振り三振に抑えましたが、本調子には程遠い内容でした。
0-5の9回、ジャイアンツは谷岡が登板。先頭・ロサリオがストレートを豪快に弾き返してレフト線への痛烈な2塁打。1アウト後、代打・鳥谷のライト前ヒットで1,3塁とすると、続く代打・隼太が四球を選んで満塁のチャンス。トップに戻って糸原のサードゴロ併殺崩れの間に1点を返しました。1塁セーフの判定を巡って高橋監督のリクエスト要求も覆らず。この後、代打・原口のセンター前へ2点タイムリーで3-5としたところで、抑えのマシソン(7連投)を引きずり出しましたがここまで。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
原口 | ||
![]() |
鳥谷 伊藤隼 中谷 藤川(2) ドリス(6) | ||
![]() |
ナバーロ ロサリオ | 岩崎(3) | |
![]() |
北條 俊介 才木[負] | ||
![]() |
糸原 | 大山 高橋聡(5) | |
![]() |
福留 陽川 梅野 | 桑原(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント