ロサリオ、初の2打席連発!糸井超人弾で連敗ストップ!

勝利打点:糸井⑤
BS-TBSで9回表まで中継。今日の先発は岩貞(中6日)、DeNA・石田。5時半開始の薄暮ゲームでした。右脚骨折の糸井が4番ライトで電撃復帰を果たし、陽川は6番降格。2回、ロサリオが高めに浮いたチェンジアップを見逃さず、レフトスタンド上段への先制アーチ!そのウラ、筒香のセンター後方への当たりをナバーロが追いつけず2塁打にすると、ロペスの一発で逆転。
3回、北條のライト方向へのエンドランが決まって1アウト1,3塁のチャンスを作ると、福留がライト前タイムリーで同点!続く糸井が右ひざのレガースを外して打席に立つと、ストレートを振り抜いてライトスタンドへの3ランで勝ち越し!さらにロサリオも高めストレートを弾き返してレフトスタンド上段への2打席連続アーチで6-2!石田は3回6失点でKO。
4回、2アウト1塁で伊藤がレフト線への2塁打。右寄りに守っていた福留を見て、倉本が一気にホームを狙いましたが、北條のバックホームが決まってタッチアウト。すると5回、2アウト1塁からロサリオが苦手のスライダーをライト方向へ弾き返してフェンス直撃のタイムリー2塁打で7-2!10塁打で猛打賞&3打点の大活躍!
6回、ソトにバックスクリーンへの一発を許した岩貞。1アウトから3連打で満塁のピンチを作ってしまい流れが悪くなりましたが、伊藤をセカンドフライ。続く代打・中川をピッチャーゴロに抑えて三者残塁。7回は球児が38歳のバースデー登板。しかし先頭・柴田にストレートの四球を出すと、苦手の桑原にライトオーバーのタイムリー2塁打。糸井の脚が万全なら捕れただけに痛い。2アウト後、筒香にライト線へのタイムリーで2点差まで接近。
8回は桑原。先頭・倉本にフルカウントから四球を出すと、伊藤にレフト前ヒット。ここで代打・嶺井が送りバント成功で1アウト2,3塁の大ピンチ。ここで能見にスイッチすると、代打・梶谷をフォークで空振り三振!続く桑原を初球ショートフライに抑えてピンチ脱出!2点リードの9回、ドリスが今日はフォークを多めに投げてましたが2番からの厳しい打順を3人で抑えてゲームセット!連敗ストップで後半戦初勝利!
「いい感じに打てている。ミーティングで連敗を止めようとあった。」by ロサリオ
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
北條 ロサリオ | 能見[H](4) ドリス[S](5) | |
![]() |
福留 糸井 | ||
![]() |
糸原 | ||
![]() |
俊介 | ||
![]() |
ナバーロ 岩貞[勝] | 鳥谷 中谷 植田 原口 | |
![]() |
陽川 梅野 | 藤川(2) 桑原[H](3) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 糸井嘉男外野手(再昇格。右脚骨折から3週間で驚異の回復力。)
IN 谷川昌希投手(再昇格。ロングリリーフの右腕が足りず助けたい所。)
OUT 秋山拓巳投手(自慢の制球力が欠けてKO。必要な右腕。)
OUT 熊谷敬宥内野手(北條の活躍で押し出される形に。攻守で課題。)
| 固定リンク | 0
コメント