メッセ、中2日の強行登板も惜敗。後半戦黒星スタート。

勝利打点:マギー
BS1で完全中継。今日の先発はメッセンジャー(※オールスターから中2日)、巨人・内海。後半戦は2位巨人と1ゲーム差の3位で再開。2アウトから福留、陽川の連打で1,2塁のチャンスを作ると、ナバーロが甘く入ったストレートを弾き返してセカンドの右を破るライト前タイムリーでタイガース先制!
2回、苦手の亀井にヒットと連続四球で1アウト満塁の大ピンチを背負ったメッセですが、大城をファウルチップで空振り三振に抑えると、内海に今日最速の152キロで空振り三振!そのウラ、ノーアウト1塁から梅野が打っていきボテボテのピッチャーゴロが1塁セーフの判定。ここで高橋監督がリクエスト成功で一転アウト。この後、暴投で1アウト3塁のチャンスでしたが無得点。
4回、ナバーロが2打席連続のヒット。大山もヒットでつないでノーアウト1,2塁のチャンスでしたが、中谷が内角ストレートを打ち上げてセカンドフライで進塁できず。すると5回、1アウトから坂本が四球で出塁すると、吉川尚がショートの左を破っていき初球エンドラン成功。さらにナバーロが弾く間に打った吉川も2塁へ。これが響いてしまいマギーが詰まりながらレフト前への2点タイムリーでジャイアンツ逆転。
1点ビハインドの7回は今季2試合目の望月を抜擢。いきなり糸原が弾いてノーアウトのランナーを出しますが、ストレート勝負で無失点ピッチング。そのウラ、ジャイアンツは上原を投入。先頭・梅野がレフトフェンス際まで飛ばしますがアウト。結局3人で抑えられました。
8回、マテオが登板しますが・・・先頭・岡本がレフト前ヒットで出塁すると、亀井が外角ストレートをレフトポール際へ放り込まれてしまい、痛すぎる2失点。そのウラ、澤村との勝負。先頭・北條がセンター前ヒットで出塁しますが、脚を痛めたようで負傷交代。続く福留がセカンド強襲ヒットでノーアウト2,3塁のチャンス。1アウト後、ナバーロのボテボテのショートゴロの間に1点を返しました。これで終わらず続く大山が四球でつなぐと、中谷に代打・原口を送って勝負。ここで高めストレートを弾き返すレフト前タイムリーで1点差!ただ梅野に代打を出せず空振り三振で追いつけず。
9回は球児が3人で抑えてくれましたが、そのウラ、マシソンの前に3人で抑えられてしまいゲームセット。後半戦は黒星スタート。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
ナバーロ | 原口 | |
![]() |
福留 メッセンジャー[負] | 望月(2) 藤川(4) | |
![]() |
大山 | ||
![]() |
北條 | ||
![]() |
陽川 中谷 梅野 | 植田 鳥谷 俊介 伊藤隼 | |
![]() |
糸原 | マテオ(3) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 岩崎優投手(再昇格。左のリリーフとして復活に期待。)
11日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 藤浪晋太郎投手(後半戦はフル回転での活躍に期待。)
OUT 小野泰己投手(前半戦は4勝。1年間ローテを守れるか。)
| 固定リンク | 0
コメント