北條、痛恨のタイムリーエラー。1点が遠く前半戦終了。

勝利打点:なし
サンテレビ、BS朝日で完全中継。今日の先発は岩貞(中7日※スライド)、DeNA・井納。西日本を襲った大雨の影響で4試合ぶりの試合開催。さらに明日からの広島3連戦(マツダ)も土砂災害の影響で中止が発表されて前半戦最後のゲームに。鳥谷が7試合ぶりのスタメン。危険球退場から2度のスライドで心配された岩貞ですが、初回は2アウト1,2塁のピンチを無失点。
3回、1アウトから桑原に右中間への2塁打を許すと、2アウトから宮崎の三遊間へのゴロを北條が後ろに弾いてしまい、この間にベイスターズ先制。この後、2アウト満塁の大ピンチまで行きましたが、柴田をレフトフライに抑えて三者残塁。
5回、2アウトから宮崎のサードゴロで鳥谷の1塁送球が浮いてセーフの判定でしたが、金本監督のリクエストが成功して一転アウト!そのウラ、先頭・鳥谷が四球を選ぶと、梅野が送りバント成功。ここで代打・原口で勝負に出ますがショートゴロ。トップに戻って糸原は良い当たりのレフトライナーで無得点。
6回、能見が登板。先頭・筒香の二遊間を破りそうな当たりを北條がダイビングキャッチ!1塁アウトの判定を巡ってラミレス監督のリクエストは覆らず。そのウラ、先頭・北條のヒットで代走・植田を投入。フルカウントから盗塁セーフの判定でラミレス監督が2度目のリクエストも失敗。2アウトからナバーロに四球を出して、1,2塁となった所で井納から左の砂田にスイッチして中谷が見逃し三振。
7回、ベイスターズは三上。先頭・鳥谷のピッチャー返しが右脚に当たって一度はベンチに戻りますが続投。続く梅野が送りバントを決めて、代打・隼太で勝負に出ますがストレートが走っており空振り三振。糸原は敬遠ぎみに歩かされて1,2塁のチャンスでしたが、植田をそのまま打席に立たせて浅いレフトフライ。
1点ビハインドの9回は抑えの山崎康との勝負。代打・大山がセンター前への当たりでしたが桑原がダイビングキャッチ。続く鳥谷が1,2塁間を破るヒット、さらに梅野が四球を選んで1,2塁のチャンスでしたが、隼太、糸原が連続三振に倒れてゲームセット。雨の次の試合は8勝1分でしたが不敗神話もストップ。前半戦は借金3で折り返し。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
岩貞[負] | 能見(2) 藤川(3) 桑原(4) | |
![]() |
鳥谷 梅野 | ドリス(5) | |
![]() |
ナバーロ | ||
![]() |
|||
![]() |
福留 糸原 | 植田 大山 熊谷 | |
![]() |
北條 陽川 中谷 | 原口 伊藤隼 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント