秋山、タナキクマルに屈す。黒星でリーグ戦再開。

勝利打点:丸
NHK総合で完全中継。今日の先発は秋山(中7日)、広島・大瀬良。首位カープと4.5ゲーム差の4位でリーグ戦再開。北條が昇格即スタメンで、隼太が5番センターに入りました。3回、2アウトからピッチャー秋山自らのヒットと糸原の連打で1,2塁のチャンス。北條が狙い球のようでしたがセカンドゴロ。4回、丸がライトスタンド中段まで運ぶ一発でカープ先制。
5回、先頭・野間に13球粘られて最後は内角カットボールで空振り三振。秋山がここで球数を費やしてしまいました。6回、1アウトから田中にフルカウントから四球を出した所で嫌な流れになりました。続く菊池を追い込んでから内角ストレートが甘く入ってしまい、レフトフェンス直撃のタイムリー2塁打で2点目。交流戦不振の菊池を目覚めさせてしまうと、2アウト3塁から鈴木誠のレフト前タイムリーで3点目。
7回は尾仲。いきなり連打でノーアウト1,2塁のピンチを背負うと、2アウトまで行きますが田中にセンター前タイムリーを許して4点目。8回は福永が昇格して即登板。1アウト1塁で松山が左中間オーバーのタイムリー2塁打。エンドランがかかっており、鈴木が1塁から一気にホームイン。続く野間のショート後方のフライを北條が捕れず落球。1,2塁のピンチでしたが、西川を1-6-3のゲッツー。
5点を追う8回、ジャクソンが登板。1アウトから代打・原口がヒット。続く中谷はバックスクリーン手前で失速しますが、トップに戻って糸原がライトポール際へ放り込む1号2ラン(プロ2号)で反撃!ここで制球を乱して北條、福留の連続四球を出した所で、今村にスイッチ。しかし糸井が左中間へのタイムリー2塁打であと2点!たまらずカープは抑えの中崎を投入。隼太が高めのボール球を打ち上げてショートフライ。
9回、中崎がイニングまたぎ。1アウトから陽川がセンター前ヒットを放ちますが、後続が凡退してゲームセット。大瀬良が6月で早くも10勝目をマーク。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
糸原 | ||
![]() |
岩崎(5) | ||
![]() |
秋山[負] | ||
![]() |
福留 糸井 陽川 | 原口 | |
![]() |
伊藤隼 | 高山 伊藤和(4) | |
![]() |
北條 鳥谷 梅野 | 中谷 尾仲(2) 福永(3) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 北條史也内野手(再昇格。打撃復調がショート争いのカギ。)
IN 福永春吾投手(初昇格。2軍で結果を残してプロ初登板以来の昇格。)
OUT 大山悠輔内野手(監督期待の4番候補にも2年目のジンクス。)
OUT 馬場皐輔投手(プロ初先発は6回1失点。次回もチャンス。)
| 固定リンク | 0
コメント