藤浪、復帰戦は6回7失点も一歩前進。榎田リベンジ。

勝利打点:なし
毎日放送で完全中継。今日の先発は藤浪(再昇格)、西武・榎田。不振のロサリオが2軍降格し、陽川が昇格即スタメン。初回、ノーアウト1塁から源田のショートゴロ併殺コースでしたが、植田が弾き1,3塁。1アウト後、ダブルスチールを決められてしまいライオンズ先制。2アウトからメヒアにセンターオーバーのタイムリー2塁打で2点目。藤浪の最速は156キロ。
3回、1アウト1塁から梅野のショートゴロを源田が弾いて1,3塁のチャンス。トップの植田がエンドランで打っていきますが、2塁ベースに寄っていたセカンドへ打ってしまい痛恨のダブルプレー。4回の守備から植田が懲罰的に下げられてしまい北條が入りました。メヒアのピッチャーゴロを藤浪が以前はサイドスローでしたが上から投げてました。
5回、ノーアウト1,2塁から梅野がスリーバント。キャッチャーの指示は1塁でしたが、榎田が3塁送球してセーフの判定。ただ鳥谷の足が間に合わず辻監督のリクエスト成功でアウト。ここの攻撃はもったいなかった。そのウラ、ヒットの金子を牽制で逆を突いた藤浪でしたが、悪送球で1アウト2塁に。すると秋山のライト前ヒットで糸井がファンブルしてしまい痛恨の3点目。さらに2アウト3塁から浅村がセンター前タイムリーで4点目。
6回、連続四球でノーアウト1,2塁のチャンスを作ると、中谷がチェンジアップをすくってレフトオーバーのタイムリー2塁打!続く陽川も右中間への2点タイムリーで1点差!なおノーアウト1塁でしたが、ここから攻めることができず。
6回、1アウトから外崎が叩き付けてサードの頭を越える当たりで一気に2塁へ。ここで制球を乱した藤浪が四球を出すと、1,2塁で代打・森登場で大阪桐蔭対決となり場内が大盛り上がり。暴投で2,3塁となり、森に四球で満塁となった所で藤浪降板。代わった岩崎が金子に初球のチェンジアップをセンター前へ弾き返されて2点タイムリー。さらに2アウト満塁となった所で右のモレノにスイッチしますが、浅村に押し出しの四球。山川に高速チェンジアップを豪快に持って行かれてレフト線への3点2塁打で3-10。
8回、7回3失点の榎田に代わって平井が登板。1アウト1塁から陽川がレフトスタンドへの1号2ランで反撃。今日は4打点の活躍。2アウトから大山に代打・板山が出されたことで、8回はサードの守備にも就きました。古巣から自己最多の5勝目を挙げた榎田がお立ち台で阪神ファンにも配慮したコメントを出してファンからも拍手。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
陽川 | ||
![]() |
尾仲(4) | ||
![]() |
糸井 中谷 | 板山 | |
![]() |
|||
![]() |
糸原 福留 鳥谷 大山 | 伊藤隼 長坂 | |
![]() |
植田 梅野 藤浪[負] | 北條 岩崎(2) モレノ(3) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 藤浪晋太郎投手(再昇格。2軍で結果を残して復活をかける。)
IN 陽川尚将内野手(初昇格。手薄の右の長距離砲として活躍を期待。)
OUT 岡本洋介投手(古巣との対決を目前に無念の抹消。)
OUT ロサリオ内野手(悩める主砲に首脳陣が決断。変化球を克服したい。)
| 固定リンク | 0
コメント