ドリス、独り相撲で5失点。5点差同点劇も単独最下位。

勝利打点:なし
BS1で完全中継。今日の先発は小野(再昇格)、広島・岡田。打撃好調の陽川が5番昇格。初回、先頭・田中がライト線への長打で糸井がもたつく間に一気に3塁まで行かれると、菊池の犠牲フライで早くもカープ先制。2回、会澤のボテボテのサードゴロを鳥谷がランニングスローでさばくと、3回には田中の痛烈な当たりを鳥谷がジャンピングキャッチ!
4回、先頭・福留が初球のチェンジアップを振り抜いてライトポール直撃の同点アーチ!さらに1アウトから陽川が右中間への3塁打を放ちますが、高山が8球粘って最後はスローカーブに空振り三振。鳥谷には敬遠ぎみに歩かせて1,3塁から岡崎がギアを上げたストレートに空振り三振。
6回、先頭・田中にフルカウントの四球を与えて今日も響きました。1アウト1,2塁から鈴木誠にレフト前タイムリーで勝ち越された所で岩崎にスイッチしますが、松山にレフト線へのタイムリー2塁打。さらに野間にも前進守備の左中間を破る2点3塁打。続く会澤の犠牲フライで一挙5点の猛攻で1-6。今日も大敗ムードでしたが、そのウラの岡田が急変。四球と暴投で苦しくなり、2アウト1,2塁となった所で左の飯田へスイッチしますが、鳥谷のレフト前ヒットで満塁。再び右の永川へスイッチしますが、代打・原口がセンター前へ2点タイムリー!
3点ビハインドの7回、クローザーを務めていた球児が登板。1番からの嫌な打順ですが、3人で抑えて追い上げムードを手放さず。そのウラ、セットアッパーの今村が登板。先頭・糸原が四球で出塁すると、1アウトから8球連続ボールで満塁のチャンス。ここで陽川が追い込まれてから外角ストレートをライト前タイムリーで2点差!カープはジャクソンではなくアドゥワにスイッチしますが、代打・中谷が7球目の外角ストレートを泳ぎながらサードの頭を越える2点タイムリーで同点!しかし鳥谷がフルカウントからセカンドゴロ併殺で勝ち越せず。
8回、先頭・原口がライト前ヒットで代走・梅野。ここで代打・植田(逆かな?と思いました)が送りバントを決めて1アウト2塁。この後、北條のレフト前ヒットで1アウト満塁まで行きますが、福留がチェンジアップにタイミングをずらされてファウルフライ。続く糸井もピッチャーゴロに倒れて三者残塁。ここで勝ち越せなかったのが痛かった。
同点の9回はドリスが復帰して初のマウンド。先頭・西川の左中間への当たりに一気に2塁を陥れる好走塁。続く堂林の送りバントが3塁側に転がり、またもドリスが1塁悪送球でカープ勝ち越し。続く田中の送りバントはきっちり送球できたドリスですが、2,3塁となった所で丸を申告敬遠。そして鈴木誠に追い込んでから内角のツーシームを振り抜かれて、レフトポール直撃の満塁ホームランでこの回5失点。この後、能見が連続三振に抑えてくれましたが、ついに単独最下位に。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
陽川 | 原口 藤川(3) 桑原[H](4) | |
![]() |
糸原 福留 鳥谷 | 中谷 能見(6) | |
![]() |
植田 | ||
![]() |
|||
![]() |
岡崎 小野 | 俊介 梅野 | |
![]() |
北條 糸井 高山 | 伊藤隼 岩崎(2) ドリス[負](5) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 小野泰己投手(再昇格。交流戦で制球に苦しみ、修正できたか。)
IN ドリス投手(再昇格。体調不良から2週間ぶりの復帰の守護神。)
OUT 守屋功輝投手(右腕を少し下げて球威はあったがリリーフ失敗。)
OUT 福永春吾投手(登板した2試合でいずれも失点。結果を残せず。)
| 固定リンク | 0
コメント