才木、自慢のストレートで3被弾。新生楽天に完敗。

勝利打点:銀次
毎日放送で完全中継。今日の先発は才木(再昇格)、楽天・美馬。長坂が6試合ぶりの先発マスク。昨日の敗戦後、楽天の梨田監督が辞任を発表。初回、1アウトから高山が左中間への2塁打で出塁。この後、2アウト1,3塁から中谷がショートフライに倒れて無得点。さらに2回、2アウト2塁で植田が三塁線を破りそうな当たりでしたが、今江がダイビングキャッチ。
2回、先頭・今江にセンター前ヒットを許すと、続く銀次にストレートを弾き返されてライトスタンドへの2ランでイーグルス先制。さらに3回、1アウト1塁から茂木の二遊間への当たりでしたが植田がファンブルしてしまいオールセーフ。ここで今江をカーブでタイミングを外して1-6-3のゲッツーでしのぎました。
4回、1アウトからアマダーを追い込みながらストレートが真ん中に入ってしまい、ライトスタンドへの一発。続く藤田にもフルカウントからライトスタンドのラッキーゾーンへ2者連続アーチ。さらにディクソンにもストレートを狙い打たれて左中間フェンス直撃の長打。ただ福留が2塁で刺してくれましたが、才木は放心状態で4回で降板。
5回、2番手で谷川が登板。先頭・田中にフルカウントから四球を出すと、茂木のバントが内野安打に。続く島内がバント失敗で追い込まれてからセンターフライ。ただ高山の送球が乱れる間に2人がタッチアップ。1アウト2,3塁から今江のピッチャーゴロでランナー2人が飛び出したように見えましたが、谷川は1塁送球でアウトは1つのみ。銀次に1球投げた後に申告敬遠しますが、アマダーに2点タイムリー。さらに藤田のレフト前タイムリーで福留が後逸する間に0-8。
6回から伊藤和が昇格後初のマウンド。少しテイクバックが小さくなったようにも見えましたが、2イニングを無失点に抑えてくれました。7回、1アウトから代打・原口がピッチャーのグラブを弾く内野安打。続く代打・熊谷は左打席で打球に差し込まれる形でボテボテのゴロ。次の守備からショートにつきました。今日は散発4安打で完封負け。交流戦の負け越しが決まりました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
伊藤和(3) | ||
![]() |
糸井 | 守屋(4) | |
![]() |
原口 | ||
![]() |
糸原 伊藤隼 | 俊介 陽川 熊谷 | |
![]() |
高山 福留 中谷 鳥谷 長坂 植田 才木[負] |
谷川(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 才木浩人投手(雨で先発機会をずらされて回ってきた再昇格。)
| 固定リンク | 0
コメント