高山、再昇格で復活弾!2ケタ得点でハンカチKO。

勝利打点:梅野④
BSジャパンで完全中継。今日の先発はメッセンジャー(中6日)、日本ハム・斎藤佑。高山が2番センターで昇格即スタメン。DHは糸井が入り、植田を9番に入れてきました。2回、パスボールで2アウト2,3塁から梅野のショート右へのタイムリー内野安打でタイガース先制!1塁ヘッドスライディングで栗山監督のリクエストも覆らず。
3回、先頭・糸原が2打席連続の四球で出塁。続く高山がライト前ヒットでつなぐと、この後、1アウト満塁から中谷の犠牲フライで2点目。さらに2アウト満塁のチャンスでしたが、陽川がサードゴロで三者残塁。そのウラ、先頭・鶴岡のライト前ヒットで中谷がファンブルで2塁へ。1アウト3塁から西川の三塁線への強いゴロを鳥谷が逆シングルでキャッチすると三本間に挟んでアウト。無失点で抑えました。
4回、植田のピッチャー前へのバントが内野安打となりノーアウト1,2塁のチャンス。トップに戻って糸原が送りバント成功で1アウト2,3塁。ここで高山がライト線への際どい当たりがファウル。金本監督のリクエスト要求も覆らず。ただ直後の球をライトスタンドへ放り込む1号3ランで5-0!さらに糸井の盗塁が2塁悪送球となり一気に3塁まで進むと、中谷がレフトポール際への一発で7点目!この回でハンカチ王子をKO。そのウラ、アルシアにタイムリー2塁打を許して1点を返されました。
大量リードで移動ゲームとあって、6回に福留に代打。7回には鳥谷に代打と早めの選手交代。8回、先頭・植田がサードへの内野安打で出塁すると、糸原がフルカウントからレフトオーバーのタイムリー2塁打で今日4度目の出塁。1アウト後、途中出場の俊介がヒット。続く糸井も四球で満塁とすると、中谷が詰まりながら今日5打点となるレフト前2点タイムリーで10-1!
7回1失点のメッセでしたが8回に乱調。ノーアウト1,3塁から大田にタイムリー。続く近藤にセンターオーバーの2点3塁打で4連打を喰らった所で降板。120球の熱投でした。代わった尾仲が中田のサードゴロの間に5点目を返されましたが、後続を抑えてくれました。最終回は能見が3人で抑えてゲームセット!
「思いに応えたいという気持ちが強かった。1軍で活躍することが恩返し。」by 高山
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
糸原 高山 中谷 梅野 | ||
![]() |
糸井 メッセンジャー[勝] | 尾仲(2) 能見(3) | |
![]() |
俊介 | ||
![]() |
鳥谷 植田 | ||
![]() |
陽川 | ||
![]() |
福留 | 大山 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 熊谷敬宥内野手(再昇格。自慢の快足で植田とのポジション争いに。)
IN 高山俊外野手(再昇格。巧打者の打撃不振からの復活に期待。)
OUT 江越大賀外野手(やはり課題の打撃で結果が残せず。もったいない。)
OUT 北條史也内野手(1軍で今季初ヒットが出ず。再調整。)
11日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 守屋功輝投手(初昇格。リリーフ陣が苦しくなり助けたい。)
IN 俊介外野手(再昇格。2軍で打撃が復調して外野の一角に。)
OUT 高橋遥人投手(5回が壁になってきたルーキー左腕。正念場。)
OUT 板山祐太郎外野手(左の代打で結果を残せず。無念の抹消。)
| 固定リンク | 0
コメント