打線沈黙は深刻。ルーキー東にプロ初完封を喫す。

勝利打点:ロペス
サンテレビ→朝日放送のリレー中継。今日の先発は岩貞(中9日※スライド)、DeNA・東。ドラ1ルーキーと早くも3度目の対戦。初回、先頭・桑原が右中間への2塁打でしたが、糸井のファンブルを見て一気に3塁へ。1アウトからロペスにセンター前タイムリーを許してベイスターズ先制。そのウラ、四球の植田が盗塁を決めますが、後続が凡退して無得点。
3回、2アウトからソトに左中間スタンドへ放り込まれてしまい、痛い2点目を献上。さらに4回、筒香のサードゴロが少しイレギュラーした所を大山が弾いてエラー。さらに暴投とタッチアップで1アウト3塁とされると、スタメン起用の田中浩が前進守備のショート後方へ落とすタイムリーで3点目。
5回、先頭・大和がフルカウントから右中間への2塁打。トップに戻って桑原が送りバントを決めると、2アウト3塁でロペスの場面。勝負を避けるのか見ていましたが、結局センターフェンス金網直撃のタイムリー2塁打。この後、筒香がタイミングが合わず三球三振に倒れただけにもったいなかった。岩貞は5回4失点でKO。
6回から再昇格の岡本が登板。2イニング目の7回、2アウトからソトに2塁打を許すと、再びロペスと勝負を選択。レフト前タイムリーで福留のバックホームも及ばず。8回はベイスターズから移籍した尾仲が登板。いきなり宮崎に内野安打を許しますが、田中浩をゲッツーに抑えてくれました。外角のカットボールが結構使えそうです。
完敗ムードの中、鳥谷が9回からセカンドの守備に就いて連続出場を継続。桑原が中11日のマウンドで2アウト1,2塁のピンチをしのいで無失点。そのウラ、8回まで1安打ピッチングの東が完封目指して9回のマウンドに。先頭・植田がサード内野安打の判定を巡って、ラミレス監督がリクエスト要求も覆らず。糸井が詰まりながらヒットでノーアウト1,2塁のチャンスでしたが、福留がショートゴロ併殺。最後はロサリオが強いショートゴロで凡退してゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
植田 | 尾仲(3) | |
![]() |
岡本(2) 桑原(4) | ||
![]() |
糸井 福留 糸原 | 西岡 長坂 鳥谷 | |
![]() |
江越 ロサリオ 原口 大山 岩貞[負] |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 岡本洋介投手(再昇格。状態も良く苦しいリリーフ事情を助けたい。)
OUT 石崎剛投手(自慢の石直球も乱調が目立つ。故障発生か?)
| 固定リンク | 0
コメント