メッセ、8回11Kで開幕2連勝!5戦連続の先制で快勝。

勝利打点:大山①
サンテレビで完全中継。今日の先発はメッセンジャー(中5日)、DeNA・東。左投手との対戦で上本が3試合ぶりの先発起用。ドラ1ルーキーの東も第1球こそサインミスで変化球を投げ込んでキャッチャーを慌てさせましたが、150キロの速球と変化球で3回までで早くも5奪三振の好投。対するメッセも3回まで1安打、5奪三振の好投。
4回、1アウトからロサリオが低めのストレートをセンター返しのヒット。続く福留がライトフェンス直撃の2塁打で2,3塁のチャンスを作ると、大山が初球をレフト犠牲フライでタイガース先制!さらに糸原の三遊間を破りそうな当たりを大和が逆シングル。わずかに体勢を崩した分、内野安打で悔しがっていました。この後、梅野はサードゴロで追加点ならず。そのウラ、メッセが1アウトから筒香に2打席連続のヒットを許しますが、最後は宮崎をレフトフェンス際へのフライに抑えて無失点。
5回、先頭・戸柱が初球をライトフェンス最上部に当てるシングルヒット。ただこの後、東のスリーバント失敗もあってランナーを進めることができずメッセも助かりました。7回までで被安打3、84球の好投。
8回、ベイスターズは左の砂田が登板。先頭・高山がセンター前ヒットで出塁すると、上本が送りバント成功。1アウト2塁から糸井がライトフェンス直撃のタイムリー2塁打で貴重な2点目!ここで三上にスイッチされ、ロサリオは三球三振。2アウトから福留は申告敬遠をされてしまい1,2塁となりますが、大山が外角ストレートに空振り三振で追加点ならず。
メッセは8回まで投げ抜いて11奪三振の好投。ベイスターズは9回、今年からリリーフ転向の井納が登板して三者凡退に抑えました。そのウラ、タイガースはドリスが連投のマウンド。1番からの嫌な打順でしたが、3人で抑えてゲームセット!最後は筒香を内角ツーシームで見逃し三振に抑えました。
「イイネ。阪神ファンの皆さんの前で登板するのが楽しみでしようがない。」by メッセ
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
メッセンジャー[勝] | ドリス[S](2) | |
![]() |
糸井 | ||
![]() |
福留 糸原 大山 | ||
![]() |
高山 梅野 | ||
![]() |
上本 ロサリオ | 鳥谷 伊藤隼 | |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント