又吉粉砕で4点差大逆転も…マテオ投壊で負け越し。

勝利打点:アルモンテ
BS朝日で完全中継。今日の先発は能見、中日・笠原。坂本が今季初のスタメンマスク。2回、ノーアウト2塁から平田のライト前ヒットで一気にホームを狙ったビシエドですが、糸井のバックホームが決まってタッチアウト!しかし3回、2アウトから京田にヒットと盗塁を決められて得点圏に進まれると、アルモンテにライトオーバーのタイムリー2塁打を許してドラゴンズ先制。
そのウラ、先頭・坂本がレフト線へのタイムリー2塁打で出塁すると、能見が送りバント成功。1アウト3塁から高山の叩き付けた打球が1塁線を破っていくタイムリー2塁打で同点。しかし5回、1アウトから大島のファーストゴロでベースカバーに入った能見が落球。ここからリズムを崩し、アルモンテのレフト前タイムリーで勝ち越し。さらに満塁となった所で石崎に交代しますが、暴投と押し出し四球で2点。さらに満塁から大野の頭部にすっぽ抜けた変化球が直撃して危険球退場。
4点を追う7回、又吉が登板。1アウトから代打・隼太が8球粘って四球を選ぶと、代打・原口が三遊間への内野安打で1,2塁のチャンス。2アウト後、高山のセンター前タイムリーで1点を返すと、西岡のレフト線へのタイムリー2塁打!さらに満塁からロサリオがショートの左を破る2点タイムリーで同点!それでも又吉を代えず、福留がフルカウントから四球を選んで満塁とすると、大山が10球粘って押し出しの四球で6-5と勝ち越し!攻撃終了後、ベンチで森監督が又吉を叱っていました。
1点リードの8回、マテオが登板。準備が間に合わなかったのかいきなり代打・亀澤、大島に連続四球を出してしまうと、京田のボテボテのショートゴロが内野安打となってノーアウト満塁の大ピンチ。ここでアルモンテにライト前へ2点タイムリーを許してあっさり逆転。1アウト後、平田に前進守備の二遊間を破ってセンター前への2点タイムリーで6-9となりKO。
最終回は田島との勝負。先頭・西岡がショート後方へのポテンヒットで猛打賞。1アウト満塁のチャンスで大山のセンターへ抜けそうな当たりをセカンド亀澤がダイビングキャッチ。グラブトスで2塁ホースアウトの間に1点を返しましたが、最後は梅野がライトフライに倒れてゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
岩崎(3) | ||
![]() |
西岡 糸井 福留 | 原口 上本 高橋聡(5) 藤川(6) | |
![]() |
高山 ロサリオ 大山 | 伊藤隼 | |
![]() |
鳥谷 | ||
![]() |
坂本 能見 | 梅野 | |
![]() |
糸原 | 石崎(2) マテオ[負](4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 能見篤史投手(今季初昇格。通算100勝まで残り2で達成したい。)
OUT 島田海吏外野手(開幕1軍のルーキーは1試合のみ。次もチャンス。)
| 固定リンク | 0
コメント