生観戦。メッセ、孤軍奮闘も実らず。再び最下位転落。

勝利打点:阿部
サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発はメッセンジャー(中5日)、巨人・マイコラス。岡崎が左手の手術で離脱し、原口が5番キャッチャーで先発復帰。2回、2アウトから6番降格のゴメスがレフト線へ2塁打。続く高山のセンター前ヒットでゴメスがホームを狙いますがタッチアウト。
4回、1アウトから江越が意表を突いたセーフティバント&ヘッスラ内野安打で出塁すると、盗塁成功!2アウト後、原口がレフトへ高々と打ち上げた当たりがフェンス直撃のタイムリー2塁打でタイガース先制!さらに5回、先頭・高山がヒットで出塁し、タイミング的にはアウトでしたが盗塁成功。ここで北條のサードゴロで高山が飛び出してしまい、2塁に戻れずタッチアウト。
6回、先頭・小林の右中間への当たりに江越が果敢にダイブしますが、後逸する間に3塁へ。ここからメッセの150キロを超す全力投球で2アウトまで行きますが、山本のファーストゴロを飛びついたゴメスがボールをこぼし、1塁送球も上ずってタイムリー内野安打で同点。7回は1アウト1,3塁のピンチをしのいだメッセは8回まで投げぬき、最速155キロもマーク。
同点の9回はドリス。先頭・山本にヒットを許して代走・鈴木尚が登場。続く坂本をショートゴロに打ち取りましたが、鳥谷の2塁へのトスが間に合わず痛恨のオールセーフ。ここでジャイアンツは4番の長野にバントのサイン。追いこんでヒッティングに変わると、フルカウントから鈴木が飛び出すミス。しかし三遊間での挟殺プレーでアウトにできず、2塁に進んでいた坂本が慌てて1塁に戻ってアウトになり、鈴木を2塁に残してしまいました。2アウト後、阿部が三遊間を破るタイムリーで勝ち越し。
そのウラ、澤村との勝負。先頭・江越がレフトポール際への大ファールを飛ばしましたが、結局3人で抑えられてしまいゲームセット。今日は追加点を取れなかった打線がチームを苦しめてしまいました。スワローズが勝ち、再び最下位転落です。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
メッセンジャー | ||
![]() |
|||
![]() |
高山 原口 | ||
![]() |
江越 | ドリス[負](2) | |
![]() |
ゴメス | 緒方 | |
![]() |
西岡 鳥谷 福留 北條 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 坂本誠志郎捕手(再昇格。岡崎が手術となり、まずはプロ初出場を。)
14日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 岡崎太一捕手(今季は出場機会も増えて大活躍も左手骨折で手術。)
| 固定リンク | 0
コメント