生観戦。江越、4戦連続アーチも無敗神話崩れる。

勝利打点:丸
BS1で完全中継。毎日放送でも中継。今日の先発は岩貞(中6日)、広島・黒田。今季初の生観戦試合でした。両先発の好投で序盤3イニングは無失点の立ち上がり。4回、1アウト1,2塁のピンチでしたが、連続三振で切り抜けた岩貞。前回の12奪三振に続き、今日も三振の山。4回までで8奪三振。
4回、先頭・高山がチーム初ヒットとなるライト前ヒットで出塁すると、江越が初球をバックスクリーンへ放り込む4試合連続アーチでタイガース先制!さらにゴメスの打球が黒田の左足に直撃。ルナのカバーでサードゴロになりましたが、次の回に来た打席では黒田に代打を送りました。逆にゴメスも腰の張りを訴えて、6回の守備からヘイグが一塁に回り、三塁は北條が入っていきなり打球が飛んできました。
6回で12奪三振の岩貞。7回は2アウトから鈴木誠に今日2度目の左中間フェンス直撃。3塁打を許しますが、続く代打・小窪をピッチャーゴロ。送球がそれましたが、ヘイグがカバー。8回、1アウトから田中、菊池の連打で1,3塁とされると、丸のセカンドゴロの間に1点。ルナを迎えたところで福原にスイッチしますが、センター前タイムリーで同点。
同点の9回はマテオ。いきなり四球を出すと、代走・赤松が初球の投球前にスタートし盗塁成功。鈴木誠のバント小フライの後、代打・松山の打席。右中間への浅いフライを福留がダイビングキャッチ!捕ったように見えましたが1塁塁審がフェアの判定で、福留と金本監督が猛抗議。審判4人が集まって協議し、なんと判定が覆りアウト。これには緒方監督も抗議しますが覆らず。さらに会澤がセンターへの大きな当たりに、江越が前進守備から背走してジャンピングキャッチ!神がかったようなプレーが続きました。
10回は榎田。1アウト1塁から丸が右中間を破るタイムリー2塁打で勝ち越すと、ルナも左中間オーバーのタイムリー2塁打。ここで金田にスイッチしますが、ストライクが入らず3連続四球で押し出し。次に出てきた歳内が天谷に犠牲フライを許し、この回4失点。リリーフ陣が崩れましたが、打線が2安打(残塁0)では勝てない。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
江越 岩貞 | ||
![]() |
福留 | ||
![]() |
|||
![]() |
高山 | 福原(2) マテオ[H](3) 歳内(6) | |
![]() |
ヘイグ 鳥谷 梅野 | 北條 大和 | |
![]() |
ゴメス 西岡 | 榎田[負](4) 金田(5) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント