ゴメス、決勝弾でベイ振り切り。CSマジック3点灯!

サンテレビで完全中継。今日の先発は能見(中6日)、DeNA・山口。台風から変わった雨の影響で30分遅れての試合開始。初回、先頭・上本が四球で出塁し、大和が送りバント成功。2アウト2塁でゴメスのレフトハーフライナー気味の当たりがショートバウンドとなり、タイガース先制!ただ2回、筒香に一発を許して同点。
3回、鳥谷のエンドランが決まって大和は一気に3塁へ。この後、キャッチャーが前にこぼす暴投の間に1アウト2,3塁とすると、ゴメスは四球で満塁。ここでマートンがボテボテのセカンドゴロ併殺崩れの間に勝ち越し。さらに4回、1アウトから鶴岡のライトフライでしたが…梶谷が照明に目が入ってしまい後逸。記録は3塁打。ただこのチャンスで追加点ならず。
5回、無死1塁で鳥谷の左中間へのヒットで回り込もうとした桑原が後逸してしまい、この間に3点め。1アウト後、マートンが11球粘って内野ゴロで3塁へ。そして福留が11球粘って四球を選んだ球をパスボールしてしまい、4点め。100球を超えてしまった山口はこの回で降板。しかし能見も6回、2アウト2,3塁からブランコにセンター前へ2点タイムリーを許して1点差。なお1,2塁のピンチで降板し、安藤が切り抜け。
7回、2アウト1塁から福留、新井の連打で満塁とすると、代打・西岡登場もレフトフライで三者残塁。そのウラの守備から藤井が復帰後初マスク。続投の安藤が先頭バッターを出すと、1アウト2塁から柳田のピッチャーゴロを捕れず内野安打で1,3塁。ここで左の高宮にスイッチし、梶谷のショートゴロでバックホームしますが、ワンバウンド送球を藤井がこぼしてオールセーフで同点。苦しい場面で遼馬がマウンドに上がりますが、桑原、グリエルを打ち取り。
8回、福原が登板。ブランコのハーフスイングでチップしたのを球審が見逃して、和田監督の抗議も及ばず。雨で一度中断を挟みながら、降ったり止んだりと集中できない場面ながら無失点ピッチング。そして9回、抑えの三上との勝負。先頭・鳥谷のファーストゴロをブランコが弾いて出塁すると、ゴメスがレフト最上段への勝ち越し2ラン!そのウラ、呉昇桓が昨日のサヨナラ負けを払拭する3人締め!
「昨日はもう過去のことなので。タイガースファン皆さん大好きです。」by ゴメス
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
ゴメス | 松田[H](4) 福原[勝](5) 呉昇桓[S](6) | |
![]() |
大和 | ||
![]() |
鳥谷 福留 | ||
![]() |
能見 | ||
![]() |
上本 新井 鶴岡 | 藤井 関本 俊介 安藤(2) 高宮(3) | |
![]() |
マートン | 西岡 伊藤隼 坂 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
巨人の優勝マジックは2。広島の2位マジックは6。タイガースは残り6試合。
24日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 金田和之投手(10日間で復帰。今度はリリーフ専念になるか。)
OUT 渡辺亮投手(イニングを任せることができず。今年も苦しい。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント