西岡、復活の一打も6連敗。和田監督は引責辞任か。

よみうりTVで3回ウラ途中から7回ウラまで中継。今日の先発は能見(中5日)、巨人・澤村。昨日の2軍戦でホームランを放ち再昇格した西岡はベンチスタート。梅野とは6試合ぶりのバッテリーを組んだ能見。初回、1アウトから橋本に死球を出すと、連続四球で満塁のピンチ。ここで亀井にライト前へ2点タイムリーを許して先制されると、続く村田にも2点タイムリーを許して、早くも4点のビハインド。今日にかける思いからか力みにつながりました。
5回、1アウトから坂本がピッチャー強襲のヒット。2アウト後、亀井の1,2塁間へのゴロをゴメスが弾いてしまいオールセーフ。この後、暴投で2,3塁まで行きましたが、村田の高いファーストフライをゴメスが落球しそうになりながらキャッチ。2回以降、粘った能見は5回4失点で代打を出されました。
6回、2番手で金田がマウンドに。1アウトから小林が振り逃げで出塁すると、2アウト後、長野が三塁前へボテボテの内野安打で1,3塁。代走・大田の盗塁で2,3塁とされると、橋本が前進守備のレフトを大きく越えていく2点2塁打でダメ押し。
7回、先頭・梅野が豪快に引っ張ってレフト線へヒット。ここで代打・西岡が登場して場内が盛り上がると、ストレートを振りぬいてライトフェンス直撃の2塁打。トップに戻ってマートンが死球で無死満塁とすると、上本が左中間への2点タイムリーで反撃。ただ鳥谷が浅いレフトフライに倒れると、ゴメスはフォーク3つで三球三振。新井(24打席ノーヒット)も連続三振で追加点ならず。
終盤はマートン、新井のファインプレーもありましたが、反撃ムードも出せず。最後は鳥谷のセカンドゴロ併殺でゲームセット。15年ぶりに甲子園で巨人に3タテされて、対巨人戦も11勝13敗で負け越し。ここに来ての連続3タテで今季初の6連敗。貯金も2まで減りました。悪い流れはもう止められない。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
上本 | ||
![]() |
西岡 高宮(3) 歳内(4) | ||
![]() |
マートン | ||
![]() |
|||
![]() |
福留 伊藤隼 | 柴田 狩野 今成 | |
![]() |
ゴメス 鳥谷 新井 梅野 能見[負] | 大和 金田(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島が敗れたため、巨人に優勝マジック16が再点灯。
11日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 西岡剛内野手(1ヶ月半ぶりの昇格でFA取得。活気づけてほしい。)
OUT 俊介外野手(ずっと1軍にいたが、去年のような打撃ができず。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント