能見、ようやく今季2度めの8回無失点で復調8勝!

毎日放送で4回表から9回表途中まで中継。今日の先発は能見(中5日)、ヤクルト・杉浦。初回、先頭・上本がヒットで出塁すると、1アウト2塁から鳥谷のセンター前タイムリーでタイガース先制!さらに2アウト1,2塁から福留がライト線へのタイムリーで2点め。1,2塁間に福留が挟まれる間にマートンが一気にホームを狙いましたが、タッチアウト。足が入ったように見えました。
3回、先頭・上本が左中間への2塁打で出塁すると、大和が2打席連続の送りバント成功。ここで鳥谷が1,2塁間を破っていく2打席連続のタイムリーで3点め。長いスランプから3試合連続マルチでついに復活か?4回、雄平のピッチャーのグラブを弾く内野安打で1アウト1,2塁のピンチでしたが、畠山をセカンドハーフライナー気味のゴロで4-6-3のゲッツー!
6回、先頭・鳥谷が四球で3打席連続出塁。続くゴメスがレフト線への2塁打で無死2,3塁のチャンス。ここでマートンに初球を死球で満塁となった所で、左の中澤にスイッチ。続く福留が初球、浅めのセンターフライに倒れると、新井が外角高めのボール球に空振り三振。鶴岡も相次いで凡退し三者残塁。
7回、1アウト1塁で雄平が右中間オーバーの当たりでしたが、福留が背走しながらのジャンピングキャッチでアウトにするファインプレー!続く畠山の三遊間深いゴロも鳥谷が回り込んで2塁ホースアウトにする好プレイ!8回、先頭・マートンが2塁打の後、福留がバントヒットで1,3塁とすると、途中出場の坂が犠牲フライで貴重な4点め。
9回、先頭・上本が猛打賞となる右中間オーバーの2塁打。4点リードながら大和が今日3つめのバントで1アウト3塁。続く鳥谷が四球を選んで5打席すべて出塁すると、ゴメスが強いショートゴロでラインドライブがかかって、強襲して外野へ転がるタイムリーで5点め。8回無失点(無四球)の能見は肩に違和感を訴えて降板。お立ち台に来たので軽症だと信じたいです。9回は安藤が3人締め。(遼馬も見たかった)
「僕がしっかりしないといけない。神宮は今年最後で勝利をお届けできた。」by 能見
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
鳥谷 上本 大和 能見[勝] | ||
![]() |
マートン 福留 | 坂 安藤(2) | |
![]() |
ゴメス 鶴岡 | ||
![]() |
|||
![]() |
柴田 荒木 | ||
![]() |
新井 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
巨人の優勝マジックは8。タイガースは自力2位も消滅中(残り11試合)。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント