ゴメス、初のサヨナラ打!残り2試合勝てば2位決定!

サンテレビで完全中継。今日の先発は岩田(中5日)、DeNA・久保。2位カープとゲーム差なしで迎えた142試合め。2回、連打で無死1,2塁のピンチでしたが、後続を打ち取り。そのウラ、福留が内角高めストレートを豪快に振りぬいてライトポールをはるか上を行く大ファール。和田監督がビデオ判定を申し入れるも覆らず。
7回、1アウトからマートンがヒット。続く福留がピッチャー強襲のゴロで2塁に進むと、坂に代打・関本を送りますがフォークに空振り三振。今日、3・1/3回を投げて規定投球回に達した岩田。6年ぶりの2ケタ勝利を目指して100球を超えた8回も続投。2試合連続でベイスターズを8回無失点の好投!
0-0の8回、1アウトから岩田に代打・新井を送って勝負に出たタイガース。痛烈なファーストへの当たりをバルディリスが弾いて記録はエラー。ただ上本を打たせて23打席ノーヒットとなり、続く大和がライト線に落とす2塁打で2,3塁のチャンス。ここで鳥谷を敬遠させてゴメス勝負を選ぶと、クイックに翻弄されてショートゴロ。残念ながら岩田は10勝ならず。
9回は呉昇桓が登板。先頭・松本の二遊間への当たりを上本が踏ん張って1塁アウト。連続三振で3人で抑えると、最多勝がかかる久保(130球)が9回も続投。先頭・マートンがヒットで出塁すると、2アウト2塁で9回の守備からマスクを被る藤井(1000試合出場)が良い当たりのファーストライナー。バルディリスのダイブに阻まれました。久保は9回145球、無失点も勝利ならず。
10回も呉昇桓が3人で抑えると、ベイスターズは国吉が登板。いきなり代打・西岡に四球を出すと、バントの場面で暴投。敬遠ぎみに歩かせた所で、左の林にスイッチ。厳しい場面で大和が送りバントを決めると、ベイスターズは再び鳥谷を敬遠。1アウト満塁となった所で右サイドの加賀に代えて、ゴメスが左中間への犠牲フライでサヨナラ!
「クライマックスを甲子園で戦えるよう、ファンのために戦っていきたい。」by ゴメス
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
岩田 | 呉昇桓[勝] | |
![]() |
大和 ゴメス | 西岡 | |
![]() |
鶴岡 | ||
![]() |
鳥谷 マートン 福留 | 新井 藤井 | |
![]() |
伊藤隼 | ||
![]() |
上本 坂 | 関本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
29日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 北條史也内野手(プロ初昇格。残り3試合でアピールしたい。)
28日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 岩崎優投手(連続して中5日もまずまず投げれた。今年の救世主。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント