岩田、1ヶ月ぶり勝利で9勝!再び首位に0.5差!

サン→ABC→サンのリレー中継。今日の先発は岩田(中6日)、中日・濱田。故障明けの大和が7月23日以来の2番センター、ライトには良太がスタメン。2回、コンパクトな打撃に切り替えたドラゴンズがヒット3本で1アウト満塁としますが、三ツ俣をショートゴロ併殺で切り抜け。これで立ち直りました。そのウラ、先頭・マートンが左中間フェンス直撃の2塁打。今成の進塁打で1アウト3塁になり、良太の犠牲フライでタイガース先制!
4回、1アウトから平田が5階席への特大アーチで同点。一発こそ許しましたが、今日の岩田は低めを突くピッチングでゴロを打たせる形ができていました。6回、2アウトから鳥谷がレフト前ヒットを放ち、通算111度目の猛打賞。球団歴代5位タイに。この後、ゴメスが打席でタイムをお願いしながら、投球が始まってしまいタイム取ってもらえず。追い込まれてたこともあり、あわてて振ってのレフトフライに怒ってました。
7回、先頭・マートンがヒットで出塁。ここで今成が送りバント成功。この後、1アウト1,2塁となった所で濱田から右サイドの又吉にスイッチ。代打・関本が振り遅れて三振に倒れますが、続く代打・新井はフルカウントから四球を選んで満塁。ここで上本が左中間へのフライに倒れますが…外野の連携が取れず、レフトとセンターが交錯してまさかの落球。2点が入って勝ち越しに成功!
8回は福原-鶴岡のバッテリー。代打・高橋周の鋭い当たりでしたが鳥谷がファインプレー。結局3人で抑えてくれました。そのウラ、1アウト1,3塁のチャンスで左のパヤノが登板。今成がカウント3-0から打っていき、浅いレフトフライでタッチアップできず。続いて代打・福留も四球を選んで満塁にしますが、得点できず。
9回は呉昇桓。今日はコントロールが思うようにいかず30球投げました。先頭・大島に四球を出して2アウトまで行きますが、平田のヒットで1,3塁のピンチ。ここで森野に10球粘られますが、最後はタイミングがずれてセカンドフライ。苦しいゲームを制して0.5ゲーム差!奪首のチャンスは5度目。今後こそ。
「一つ一つ勝つのって大変だなと思います。考えても一緒なんで。」by 岩田
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
鳥谷 新井良 岩田[勝] | 福原[H](2) | |
![]() |
マートン 梅野 | 新井 福留 | |
![]() |
呉昇桓[S](3) | ||
![]() |
今成 | ||
![]() |
上本 ゴメス | 俊介 鶴岡 坂 | |
![]() |
大和 | 関本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント