隼太、先制打から一転、守備のミスから逆転負け。

サンテレビで完全中継。今日の先発は金田(中2日)、ヤクルト・石山。右の先発相手ですが、センターは大和で行きました。2回、先頭・ゴメス、マートンの連打で無死1,2塁のチャンス。今成がゲッツーに倒れますが、続く隼太が甘く入ったスライダーを弾き返す右中間へのタイムリーでタイガース先制!
3イニング連続で先頭バッターを出しながら0で抑えた金田。4回は1アウトから雄平にライトフェンス直撃の2塁打で2,3塁とされると、続くユウイチに左中間へ2点タイムリーを許して逆転。そのウラ、1アウト1,2塁のチャンスでしたが、隼太はサードファウルフライ。続く梅野は空振り三振。リリーフから中2日で先発した金田は5回の打席で代打を出されました。
6回は筒井。先頭・川端のライトフェンス際への当たり、落下点に隼太が入ったかに見えましたが落球(記録は2塁打)。1アウト3塁から際どいボール判定の後、次の球を暴投してしまい3点め。この後、レフトへのヒットでマートンが返球を悪送球してしまい2,3塁のピンチ。2アウト後、渡辺にスイッチしますが…満塁でピッチャー・石山が初球打ち。ライト前タイムリーかと思いましたが、前進守備の隼太が1塁で刺してライトゴロ完成!
6回以降は防戦一方のタイガース。石山もストレートに力があり、7回まで投げ切られてしまいました。8回、4番手で榎田が登板。先頭・雄平が4安打めのヒット(今日は5打数5安打)。連打と送りバントで1アウト2,3塁となった所で、鶴にスイッチしますが…中村が初球をレフト犠牲フライ。あっさり4点めを取られました。
リリーフがこらえるのに必死で、反撃ムードが出ず…3位転落。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
金田[負] | 福留 | |
![]() |
マートン | ||
![]() |
|||
![]() |
ゴメス 今成 伊藤隼 梅野 | 狩野 渡辺(3) | |
![]() |
大和 上本 鳥谷 | 筒井(2) 榎田(4) 鶴(5) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
30日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 鶴直人投手(1ヶ月半ぶりの昇格。苦しいリリーフ事情を救えるか?)
OUT 加藤康介投手(復帰戦で結果を残せず。もう1度、調整しなおし。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント