メッセ、大量援護にもつられず。6回1失点で11勝!

サンテレビで完全中継。今日の先発はメッセンジャー(中6日)、中日・朝倉。2軍の試合をこなした大和が1軍合流。今季初のセンター福留で今後は併用か。初回、先頭・大島に2塁打を許すと、続く荒木の送りバントをメッセがファンブルしてしまい、無死1,3塁の大ピンチ。ここから中軸相手にすべてフルカウントでしたが、連続三振もあって無失点で切り抜けました。
初回、1アウト2塁から鳥谷のライト前タイムリーでタイガース先制!さらに1,2塁からマートンが左中間フェンス直撃のタイムリー2塁打。2アウト後、隼太のライト前タイムリーと梅野もショートの横を破るタイムリーで4点先行。2回も2アウトから鳥谷のヒットの後、ゴメスがレフト線へのタイムリー2塁打で5点め。朝倉は3回に代打を送られKO。
4回、先頭・上本がサード強襲ヒットで出塁すると、今成が三塁線へセーフティバントが内野安打。無死1,2塁で鳥谷がレフトへのライナー性への当たりに藤井がバウンド合わず後逸してしまい、この間に2人がホームに帰ってきました。2人めはタイミング的にはアウトでしたが、相手も中継プレーでバックホームされずモチベーションが下がったか。
無失点ながらファウルで粘られたこともあり、5回で101球のメッセ。6回、連続四球で無死1,2塁のピンチを背負い、森野がライトフェンス際まで飛ばしますが、隼太がフェンスに激突しながらナイスキャッチ!この後、藤井がピッチャー強襲で大きく跳ね上がった打球がセカンド後方まで転がりタイムリー。追加点は許さず138球の熱投でした。リーグハーラートップの11勝!
7回は筒井。先頭・赤田にフルカウントから高めへ抜けた真っ直ぐを振ってもらい、これで助かると結果的には三者連続三振。そのウラ、1アウトから福留がレフト線への2塁打で先発野手全員安打。ここで代走・大和が登場すると、2アウトから6点リードの中で三盗を決めると、キャッチャーの悪送球もあって8点めのホームイン。9回は小嶋がトレードで加入した三ツ俣に13球粘られながらも抑えてゲームセット。
「最高の気分です。一度、奪三振王のタイトル獲ったからには防衛したい。」by メッセ
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
鳥谷 メッセンジャー[勝] | ||
![]() |
ゴメス 伊藤隼 梅野 | 筒井(2) 渡辺(3) | |
![]() |
上本 今成 マートン | 大和 小嶋(4) | |
![]() |
福留 | ||
![]() |
新井良 俊介 坂 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
19日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 大和外野手(わき腹痛から3週間ぶりに復帰。巻き返したい。)
OUT 田上健一外野手(第3の捕手に続き、足のスペシャリストも外れた形。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント