歳内、4回持たずKO。好調ツバメ打線にカード31失点。

サンテレビで完全中継。今日の先発は歳内(中6日)、ヤクルト・村中。昨日ブレーキの福留はベンチ。左相手ですが1ヶ月ぶりのライト今成、隼太も起用。初回、2アウト1,2塁からマートンの左中間へのタイムリーでタイガース先制!4回、先頭・マートンの2塁打、新井の死球で無死1,2塁から隼太が送りバントを決めますが、後続が凡退して追加点ならず。
3回に2アウト2,3塁のピンチをしのいだ歳内ですが、4回につかまり。バレンティンへの死球で無死1,2塁のピンチを背負うと、1アウト後、畠山にフルカウントからレフト前タイムリーを許して同点。続く森岡にライトスタンドへ放り込まれて3ランで1-4。2アウト後、ピッチャーの村中、山田に連打を許した所で歳内KO。代わった榎田が満塁から川端に走者一掃の3点2塁打で一挙7点。
5回、2アウトから森岡のショートゴロを鳥谷がファンブル。ここから中村のヒットとピッチャー村中への四球で満塁となった所で、榎田がマウンド上で肩の異変を訴えて緊急降板。代わった金田が暴投で1点を失いました。6回、先頭・マートンが猛打賞となるヒット。2アウト後、梅野が2塁打で出塁すると、代打・良太がセンター前への2点タイムリーで反撃3-8。この後、上本がレフトフェンス際まで飛ばしますが失速。
6回からは高宮。1アウトから上本のエラーでランナーを出すと、バレンティンのヒットで今日も2ケタ安打を継続。1,3塁から雄平にライトスタンドへの3ランを被弾。7回も2アウトから山田に節目の20号ソロを許すと、連打で川端にタイムリーを許してしまい、計5失点で3-13。
9回、1アウトから今成が猛打賞となるヒットと連続四球で満塁のチャンスを作り、マートンの犠牲フライで1点を返すのがやっと。この3連戦、31失点と好調ツバメ打線にやられてしまいました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
マートン | 新井良 | |
![]() |
今成 | ||
![]() |
鳥谷 | ||
![]() |
伊藤隼 | 坂 建山(5) | |
![]() |
田上 清水 金田(3) | ||
![]() |
上本 ゴメス 新井 梅野 歳内[負] | 榎田(2) 高宮(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 金田和之投手(手の負傷から復帰。競った場面では欠かせない存在。)
OUT 二神一人投手(抜擢の先発、リリーフでも結果が出せず再調整へ。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント