狩野、一発回答で復活!10点リードも豪雨に救われた。

勝利打点:マートン⑦ 9回表無死満塁 降雨コールド
サンテレビで完全中継。今日の先発は能見(中5日)、ヤクルト・赤川。昨日、自力優勝こそ消滅しましたが、長期ロードを11勝10敗で終えて帰ってきたタイガース。昇格した狩野が7番ライトで即スタメン。初回、先頭・上本が四球で出塁すると、2アウト1,3塁からマートンのレフト前タイムリーでタイガース先制!2回も先頭・狩野がヒット。2アウト2塁から上本のタイムリーで2点め。
3回の守備から足の痛みを訴えてバレンティンが交代。前を打つ川端がゲッツーに倒れ、立ち上がりから高めに浮いていた能見を助けました。3回、先頭・ゴメスが四球で出塁。2アウト後、狩野が初球の高めに浮いた変化球(ボール球)を豪快に振りぬいてレフトスタンドへの2ラン!
4回、先頭・能見があわやライト線を破りそうなシングルヒット。1アウト1,2塁から鳥谷が技アリのバッティングで左中間へのタイムリーで5-0とした所で赤川KO。代わった阿部からゴメスが90打点めのタイムリー。続くマートンも犠牲フライで7点め。さらに今成がライト線への2塁打で2アウト2,3塁とすると、狩野が低めのボール球をコンパクトにレフトへ弾き返す2点タイムリーで9-0。5年ぶりの猛打賞とか。
6回、先頭・鳥谷、ゴメスの連打で無死1,3塁とすると、マートンの内野ゴロの間に10点め。7回、完封も視野に入ってきた能見でしたが、1アウトから1,2塁のピンチを背負い、中村のタイムリー2塁打で1点。さらに2アウト後、山田のサードゴロをわずかに今成が弾いて1塁セーフの間に2点め。能見は7回109球で降板。
8回は加藤が復帰後、初マウンド。しかし連打と2アウトからの四球で満塁とすると、中村にセンター前へ2点タイムリーを許してしまいました。そして9回は渡辺。先頭・山田の三遊間を破りそうな当たりを鳥谷がバックハンドで追いつきますが間一髪セーフ。四球を出したところで榎田にスイッチも、川端にタイムリー2塁打。さらに四球で無死満塁の大ピンチ。5点リードながらたまらず呉昇桓をコールした所で雨が一気に強まり、わずか10分あまりで降雨コールド。大差のゲームも終盤はガタガタ。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
狩野 ゴメス 能見[勝] | ||
![]() |
上本 鳥谷 マートン | ||
![]() |
大和 | ||
![]() |
|||
![]() |
今成 | 伊藤隼 福留 坂 俊介 | |
![]() |
鶴岡 | 加藤(2) 渡辺(3) 榎田(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
29日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 狩野恵輔外野手(今季初昇格。対左投手の先発ライトでチャンス。)
OUT 新井良太内野手(28日の試合前に腰痛を訴えて離脱。長引きそう。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント