マートン、1回で退場。拙攻の打線が能見を見殺し。

テレビ大阪で2回表途中から7回表まで中継。今日の先発は能見(中7日)、広島・大瀬良。鶴岡が10試合ぶりのスタメンマスク。初回、上本の盗塁失敗の後、再び2アウト1,2塁のチャンスを作りますが、マートンが外角高めのストレートを見逃し三振に倒れた際、球審に暴言を吐いて退場。開始15分の退場劇に雰囲気は最悪。5番には良太かな?と思いましたが大和が入りました。
この中で能見が4回までノーヒットピッチングの好投。対する打線は毎回ランナーを出しますが、拙攻続き。先頭・4回、ゴメスが2打席連続の四球。続く大和が送りバント(通算100犠打)を成功。福留が四球を選んで1,2塁としますが、後続が打てず無得点。無失点ながら状態の上がらない大瀬良をカープは4回で交代。
6回、1アウト1,3塁のピンチで丸をピーゴロ併殺に抑えた能見。7回、カープは元タイガースの江草が登板。1アウトから四球2つ(共にフルカウント)と鳥谷のヒットで満塁のチャンス。ここで永川にスイッチされ、ゴメスは空振り三振。続く大和の所で代打・関本をコールしますが、セカンドゴロで三者残塁。
そのウラ、先頭・ロサリオに2塁打。暴投で無死3塁の大ピンチになりましたが、今成のジャンピングキャッチもあって後続を3人で打ち取り。しかし8回、先頭・会澤に初球チェンジアップをレフトスタンドへ放り込まれてしまい、カープ先制。さらに2アウト後、菊池に場外まで飛ばされる特大アーチを許して2失点。後半は粘った能見ですが、この苦しい状況で敗戦完投。
9回、ミコライオとの勝負。先頭の代打・坂が四球を選ぶと、続く上本が猛打賞となるヒット。ここで今成がスリーバントを決めて1アウト2,3塁のチャンスを作ると、鳥谷が今日4安打めとなるセンター前タイムリー。カウント3-0から打って行ったのが成功。なお1,3塁という場面でゴメスがツーシームを引っかけて4-6-3のゲッツーでゲームセット。今日は12残塁。相手が205球も投げたのに…。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
鳥谷 上本 能見[負] | ||
![]() |
大和 坂 | ||
![]() |
今成 | ||
![]() |
福留 | ||
![]() |
鶴岡 | 俊介 | |
![]() |
ゴメス 伊藤隼 マートン | 関本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント