今年もナゴドで誤審。判定が覆り、後味悪い敗戦。

82試合めは地上波中継なし。今日の先発は岩崎(中8日)、中日・朝倉。初回、上本が得意の内角高めをレフトスタンドへ初の先頭打者アーチ。さらに大和がヒットの後で初球スチールを決めると、鳥谷のタイムリーで2点め。
2回、森野の打球が岩崎の右足に当たり、治療して再びマウンドに上がりましたが、松井佑に2塁打を許すと、1アウト2,3塁から藤井に逆転3ラン。2アウトから朝倉にヒットを許してしまい、この後の四球で1,2塁となった所で2回持たずKO。代わった金田が谷にレフト線へ2点2塁打を許して、2-5。3回以降、金田、二神が無失点ピッチングでゲームを作り直し。
7回、先頭・マートンが四球。ここで左の岡田にスイッチしますが、福留も四球。今成に代打・西岡をコールした所で、ドラゴンズも右の又吉にスイッチ。ヒットで無死満塁のチャンスを作ると、梅野の犠牲フライで3-5。なお1アウト1,2塁で代打・関本(昨日の満塁男)で勝負に出ますが、アウトローに見逃し三振。続く上本も空振り三振に倒れて1点どまり。
7回からは榎田がマウンドに上がりますが、2イニングめの8回。ヒット2本で1アウト1,3塁のピンチ。ここで和田のライトへの痛烈な打球。一度は福留がダイレクトで捕球し、2塁から1塁へ送球されゲッツーの判定(東塁審)でチェンジになりますが、谷繁監督の抗議が通ってしまい…協議の結果、タイムリーヒットに。よく見るとハーフバウンド、福留本人は口を濁してますが2塁に投げた時点で地面に落ちてから捕ったのでしょう。
一旦はチェンジ。でも1アウト1,2塁でプレーが再開され、森野がセンターオーバーの2点2塁打でダメ押し。上本のバックホームもそれる間に打った森野は3塁へ。9回は5試合連続失点中の浅尾が調整登板。しかし、先頭・マートン、福留のヒットで無死1,2塁のチャンス。2アウトから代打・新井のタイムリーで抑えの岩瀬を引きずり出すも、上本のライトフライでゲームセット。岩瀬は398セーブ。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
新井 | ||
![]() |
マートン | 二神(3) | |
![]() |
大和 福留 | ||
![]() |
西岡 金田(2) | ||
![]() |
上本 鳥谷 | ||
![]() |
ゴメス 今成 梅野 岩崎[負] | 伊藤隼 関本 榎田(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 山本翔也投手(プロ初昇格。左のリリーフでまず初登板を。)
IN 新井良太内野手(2軍では実戦でライトの練習も。どう使う?)
OUT 加藤康介投手(勝負所で不安定な内容が続き、リフレッシュ。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント