岩田で後半戦開幕!G倒で首位に2.5ゲーム差!

BS1で完全中継。今日の先発は岩田(中7日)、巨人・澤村。後半戦は3.5ゲーム差の2位で迎えた首位攻防戦からスタート。初回、先頭・坂本の三遊間いっぱいのショートゴロを鳥谷が間一髪アウトにするファインプレー!2回、無死1塁から福留が四球を選んで1,2塁とすると、今成はヒッティング。ライト前ヒットで無死満塁とすると、梅野が緩やかに三遊間を破る2点タイムリーで先制!2塁から一気に駆け抜けた福留の好走塁も光りました。
3回は下位打線ながら三者連続三振に抑えた岩田。ところが4回、2アウトから1,2塁のピンチ。ここで阿部をファーストゴロに抑えてピンチ脱出。最大のピンチは5回、先頭・ロペスにヒットを許して橋本との場面。粘られて10球めを二遊間へ強い当たり。鳥谷がベースを踏んで1塁送球がハーフバウンドとなり、ゲッツーならず。2アウト2塁から坂本のライト前ヒットでしたが、福留の猛チャージで三塁ストップ。続く片岡をライトライナーに抑えてピンチ脱出!
テンポの良いピッチングで無失点を続ける岩田。7回の打席でもジャイアンツは澤村を打席に立たせて続投。タイガース打線も4回以降は完全に抑えられて13人連続アウト。こう着状態の中で8回、先頭・坂本が再び三遊間への当たり。今度も鳥谷がファインプレーを見せて、三者凡退。岩田は8回103球で無失点ピッチング。
8回、打順は9番から。完封も見えた岩田ですがベンチは代打・西岡をコールすると、右中間オーバーの2塁打。続く上本がスリーバントを決めると、和田監督は今日3打席ノーヒットの大和をそのまま打席へ。すると初球、低めに引っかかってしまい暴投。この間に3点めのホームイン。
9回は呉昇桓。ヒット2本で1アウト1,2塁のピンチを背負いますが、ロペスを高いファーストフライで2アウト。ここで代打・高橋由が出てきますが、強いファーストゴロ。前にこぼしたゴメスが落ち着いて処理してゲームセット!呉昇桓は日韓300セーブを達成!
「テンポよくいけたことと、梅野のリードですね。(梅野に)もっと行くで!」by 岩田
「打ったコースがよかった。抜けてくれて“持ってるな”と思いました。」by 梅野
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
岩田[勝] 梅野 | ||
![]() |
鳥谷 福留 | 西岡 呉昇桓[S](2) | |
![]() |
|||
![]() |
ゴメス マートン 今成 | ||
![]() |
上本 | ||
![]() |
大和 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント