岩崎、7回0封で4月以来の勝利!薄氷の虎4連勝!

サンテレビで完全中継。今日の先発は岩崎(中6日)、DeNA・モスコーソ。初回は20球投げさせながら三者連続三振に抑えられたタイガース。2回以降はヒットは出てもゲッツーもあって2塁すら踏めず。6回まで19人(ヒット3本、2併殺)でゼロ行進。
4回、1アウトから多村のライトへの当たり。福留が前へチャージして及ばず後ろにそらす間に3塁へ。続くバルディリスには死球で1,3塁とすると、黒羽根が初球スクイズもファール。この後、ピッチャーゴロで併殺も狙えましたが、3塁ランナーを岩崎自らタッチアウト。5回には2安打のグリエルに大ファールもありますが、ここは四球。それでも4番に入った筒香を3打席抑えました。
7回、先頭・大和がヒット。1アウト後、ゴメスが高めに浮いたスライダーを弾き返し、バックスクリーン左への先制2ラン!ベンチ前で今成とヒップアタックとコマネチの共演!坂は独りでコマネチ(笑)続くマートンも左中間へのヒットで2塁を狙いますがタッチアウト。岩崎は7回まで投げぬき最長の131球。あまり狙っているように見えなかったけど、高めで空振りを取れるのがすごい。8回、長田の代わり端で今成がライトスタンドへの一発で貴重な3点め。
9回は呉昇桓。1アウトから代打・石川にストレートの四球を出すと急変。続く代打・梶谷のヒットで1,2塁とすると、途中から1番に入っている金城の1塁線の当たり。イレギュラーしながら捕った坂ですが、無理して2塁送球してランナーに当たってオールセーフ。ここは先にアウト1個ほしかった。満塁で代打・白崎がカウント3-1からボール球を2つ振ってくれて空振り三振。そして一発出れば逆転サヨナラの場面でグリエルが初球、センターフライで薄氷のゲームセット。
「打ち取るだけに徹しました。絶対に抑えてくれると信じてました。」by 岩崎
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
ゴメス マートン 岩崎[勝] | 福原[H](2) | |
![]() |
今成 梅野 | ||
![]() |
大和 | ||
![]() |
呉昇桓[S](3) | ||
![]() |
伊藤隼 俊介 | ||
![]() |
上本 鳥谷 福留 | 坂 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント