能見、6連敗で10敗到達。今日も左投手が打てない。

勝利打点:バレンティン
サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は能見(中7日)、ヤクルト・村中。今季3度目のライト良太を敢行。初回、2アウト1塁からバレンティンに高めに浮いた変化球をバックスクリーンに持っていかれてスワローズ先制。3回もヒット3本で1アウト満塁の大ピンチでしたが、畠山をセカンドゴロ併殺に抑えて切り抜け。3回までで7安打と能見がKO寸前と苦しみました。
3回、先頭・良太がサード前へボテボテの内野安打。これがチーム初ヒットで、この後2アウト2塁のチャンスでしたが上本が変化球をカットできず着払いのような空振り三振。村中に6回まで2安打と完璧に抑えられました。逆に7回、中盤持ち直した能見が2アウトから村中にヒットを許すと、1,3塁で今日大当たりの谷内(これで4打数3安打)がセンター前タイムリーで痛い3点め。
最大のチャンスは7回、先頭・鳥谷のショートゴロを谷内がファンブルと悪送球で出塁すると、続くゴメスがフォークを連続してファウルで粘って7球めを左中間へのヒット。2塁までは行けず無死1,3塁のチャンスで盛り上がりましたが、マートンが良い当たりの初球セカンドゴロ併殺の間に1点を入れるのがやっと。
8回は建山が今季2試合めのマウンド。先頭・バレンティンにヒットを許し、代走・比屋根が盗塁、タッチアップで1アウト3塁まで進んで畠山に犠牲フライで1失点。梅野が盗塁を刺して3アウトを取りましたが、このままでは競った場面で使えない。
9回は昨日プロ初勝利の歳内。山田にヒットを許しリベンジされると、1アウト1,2塁で谷内がセンターオーバーの2点2塁打。前進守備の俊介が懸命に戻って飛び込みましたが、わずかに及ばず。ここで山本にスイッチしても、同じく左の川端、雄平にタイムリーを許してしまい結果を残せず。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
ゴメス | ||
![]() |
能見[負] | ||
![]() |
上本 俊介 新井良 | 新井 伊藤隼 | |
![]() |
鳥谷 マートン 今成 梅野 | 建山(2) 歳内(3) 山本(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント