メッセ、熱投145球!西岡復帰戦は決めれずドロー。

サンテレビ、NHK総合(サブチャンネル)で完全中継。今日の先発はメッセンジャー(中5日)、中日・大野。3月30日以来、西岡がケガを乗り越えて「1番サード」での復帰。福留も6番で即スタメン。初回、無死1塁からエルナンデスのプッシュバントが内野安打。1アウト1,3塁で森野がカウント3-0から打って、4-6-3併殺崩れの間にドラゴンズ先制。
3回、1アウト満塁のピンチを抑えたメッセですが・・・そのウラ、無死1塁でメッセがキャッチャー前にバントして、2-6-3の併殺。タイガースは2回から4回までで3併殺と打線がちぐはぐ。5回、1アウトから福留のレフトフライを和田が落球し2塁へ。続く梅野のファウルフライを平田が足首をひねってしまい担架で負傷退場。ただこの回は得点できず。
6回、1アウトから新2番の上本がヒット。暴投で2塁に進むと、2アウトからゴメスがレフト前へのポテンタイムリーで同点!両先発が8回まで投げぬき、122球のメッセが9回も続投。先頭・和田がピッチャー強襲のヒット。グラブトスが空振り。1アウトから谷のサードゴロを西岡が弾いてしまい、1,2塁。しかしここから谷繁、代打・小笠原を連続三振に抑えてガッツポーズ!145球の熱投で勝ち越しを許さず。
10回は呉昇桓。ただ2アウトからルナに高めの石直球をバックスクリーンに持っていかれてしまい、1-2と勝ち越し。そのウラ、ドラゴンズはリードの場面で右の福谷を投入。代打・今成がヒットで先頭バッターが出ると、大和が送りバント成功。ここで代打・関本がライト前タイムリーを放ち、起死回生の同点劇!ホームインの間に2塁を狙った本人は挟殺プレーでアウト。次の回からはサードの守備にもつきました。
11回は福原が打球を受けながら3人斬り。12回は安藤が2アウトを取ったところで、加藤がワンポイントで首位打者の大島を打ち取り。そのウラ、岩瀬が登場。先頭・福留がヒットで出塁すると、途中出場の俊介がバント成功。大和敬遠の後、関本がストレートの四球で満塁。ここで代打・新井がフルカウントからピッチャーゴロでホーム封殺、続く上本も痛烈なファーストライナー、森野のジャンピングキャッチに阻まれてドロー。リーグ戦再開後の初戦は4時間19分。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
メッセンジャー | 関本 福原[H](3) 安藤[H](4) 加藤(5) | |
![]() |
大和 | 今成 | |
![]() |
福留 上本 | 田上 俊介 | |
![]() |
鳥谷 ゴメス | ||
![]() |
マートン | 坂 藤井 緒方 清水 | |
![]() |
西岡 梅野 | 新井 呉昇桓(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 西岡剛内野手(あの重傷から3か月ぶりに復帰。浮上のキーマン。)
IN 福留孝介外野手(進退をかける再昇格。巻き返したい。)
25日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 新井良太内野手(少しでも多く打席に立たせる為。調子を上げたい。)
OUT 柴田講平外野手(打撃では鋭さを見せた。緒方、田上に負けられない。)
鳥谷がオールスターファン投票で3年連続5度目の選出。2位に10万票以上の差を付け、29万2995票を獲得。また、25日に新加入した建山(背番号53)が初のブルペン入り。7月上旬の1軍昇格を目指します。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント