大和、セカンド復帰の緊急事態。またも神宮で大敗。

サンテレビで完全中継。今日の先発はメッセンジャー(中5日)、ヤクルト・八木。2012年7月以来に大和がセカンド復帰。センターには俊介が入りました。初回、1アウト1,3塁から4番に入った畠山の犠牲フライであっさりとスワローズ先制。2回、1アウト1,3塁で福留のファーストゴロの間にマートンが間一髪ホームイン。
2回、荒木の今季1号ソロでスワローズが再び勝ち越し。4回、2打席続けてのマートン、良太の連打で2アウト1,3塁のチャンスでしたが、福留がセカンドゴロで無得点。するとそのウラ、雄平がバックスクリーンへの特大アーチ。これで切れたか、連続四球と中村のタイムリー。さらには山田の犠牲フライで1-5。前回の完封劇とは別人のメッセ、フォークを振ってもらえず苦しみました。
5回からは金田-梅野のバッテリーに。しかし雄平に2打席連続の一発を許して2失点で1-7。ここからさらに3連打(計5連打)で無死満塁とされますが、福留のバックホームもあって犠牲フライを阻止。5試合無失点を続けていましたが、今日はやられました。
7回、良太(猛打賞)、福留の連打で無死1,2塁のチャンス。ここで代打・新井登場もレフトフライ。2アウトから俊介がストレートの四球を選んで満塁としますが、大和が高めのストレートに差し込まれて凡退。そのウラ、伊藤和が大炎上。フォーム修正でストレートのキレは戻っても、コントロールがバラバラ。敗戦処理として2イニングで6失点、一度ファームに落とされる可能性も。
9回、2アウトから代打・荒木がセンター前へプロ初ヒット。救いはこれぐらいか。大和はセカンド守備を無難にこなしたかに見えますが、打線は機能せず。5カード連続の勝ち越しを逃し、この9連戦は厳しい戦いになりそうです。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
新井良 | ||
![]() |
マートン 福留 | 荒木 | |
![]() |
俊介 ゴメス | 高宮(3) | |
![]() |
柴田 坂 | ||
![]() |
大和 鳥谷 鶴岡 メッセンジャー[負] | 梅野 新井 金田(2) 伊藤和(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 柴田講平外野手(初昇格。外野陣の一角に再び入れるか。)
OUT 鶴直人投手(好投もチーム事情で抹消。再び先発チャンスを。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント