ゴメス、乱戦制す決勝弾!0点台リリーフ陣を攻略!

勝利打点:ゴメス③
朝日放送で1回表途中から7回表途中まで中継。今日の先発は榎田(再昇格)、オリックス・東明。初回、先頭・上本がライト線2塁打で出塁すると、1アウト3塁から鳥谷のポテンタイムリーでタイガース先制!さらに2アウト2塁でマートンのショートゴロを半身の安達が弾く間に2点め(記録はヒット)。
0点に抑えながら1回に30球投げた榎田。2回は安達に大きく開いた左中間を破られ、タイムリー2塁打+大和のファンブルで3塁へ。さらに暴投であっさり同点。直後の3回、先頭・上本がヒット。1アウト2塁から鳥谷が右中間へのタイムリー2塁打で勝ち越し!
5回、連打で無死2,3塁とされると、ペーニャの内野ゴロで同点。竹原のセンターフライで3塁ランナーは自重しますが、2アウトから坂口に四球を出して1,3塁となった所で鶴にスイッチ。代わり端、安達が初球スライダーをレフトスタンドまで持っていき、3-6と逆転。これが首位オリックスとの勢いの差なのか。
6回、0点台の比嘉が登板。先頭・マートンのショートゴロを安達が弾くと、1アウト1,3塁から鶴岡の代打・坂のゲッツー崩れの間に1点。続く鶴の代打・新井も初球、外よりのスライダーを豪快に振りぬいて同点2ラン!さらに上本が猛打賞となる2塁打でつなぎますが、勝ち越せず。
7回、加藤がこの回も続投。いきなりT-岡田に2塁打を許すと、1アウト1,3塁となった所で安藤にスイッチ。暴投で2,3塁から安達のセカンドゴロでホームタッチアウト。後続を抑えてピンチ脱出!8回も先頭バッターを四球で出しますが、2アウト2塁で糸井を敬遠。続くT-岡田を三振に抑えてここも切り抜けた!すると9回、0点台の佐藤達からゴメスが打った瞬間!5階席に放り込む130m弾でバットを放り投げました。最後は呉昇桓が締めてゲームセット。この試合を取れたのは大きい!
「いい仕事をしてくださった安藤さんの所に行きました。オオキニ!」by ゴメス
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
鳥谷 上本 マートン | 新井 安藤[H](4) 呉昇桓[S](5) | |
![]() |
ゴメス | ||
![]() |
大和 | 清水 関本 | |
![]() |
加藤[H](3) | ||
![]() |
今成 鶴岡 | 坂 俊介 | |
![]() |
福留 榎田 | 鶴(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 榎田大樹投手(10日間空けての再昇格。交流戦はリリーフも。)
IN 岩本輝投手(ロングリリーフ要員で再昇格。アピールしたい。)
IN 小嶋達也外野手(今季初昇格。貴重な左、抜け出せるか?)
OUT 秋山拓巳投手(リリーフは向いていないのか…。崩れ方がひどかった。)
OUT 二神一人投手(悪い流れを止めることができず。再調整。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント