岩田、省エネ投法の復活。8回2失点でコイ料理!

勝利打点:マートン④
サンテレビで完全中継。今日の先発は岩田(中5日)、広島・小野。今成がライトでスタメンし、今季初の「Wリョウタ」が先発。初回、1アウト3塁から丸がレフト戦へのタイムリー2塁打でカープ先制。立ち上がりが心配される岩田が打者3人、わずか3人で1点を失いました。
3回、大和が粘って11球め。プロ9年目、1172打席めでのプロ初アーチ!これはロッテ岡田、巨人松本に続く現役3位。そして4回、マートンが高々と打ち上げながらレフト場外に消える勝ち越しの一発。さらに良太の当たりは丸のダイビングキャッチで阻まれますが、続く鶴岡がセンターフェンス直撃のタイムリー2塁打で3-1とリード。
4回からは毎回、先頭バッターを塁に出すピンチの連続ですが、4回・5回・7回とダブルプレーに抑えて打ち取りました。6回は2アウト3塁のピンチでしたが、エルドレッドを空振り三振。昨日、延長でリリーフをつぎ込んだ分、78球で7回を投げぬいた岩田が8回も続投。先頭の上本弟にピッチャーのグラブをかすめるヒット。さらにストレートの四球で1,2塁のピンチを背負いますが、1アウト2,3塁から菊池の犠牲フライの1点のみ。
9回、大和がピッチャー強襲のゴロ。永川の左足に当たり、ここは続投しますが・・・鳥谷が初球、左中間を破る2塁打。野村監督がマウンドに上がり、中田にスイッチ。ここで当たりのなかったゴメスがセンターオーバーのタイムリー2塁打!そのウラ、呉昇桓がキラに場外への特大アーチ。前の球、ファウルフライを鶴岡が落球した直後の石直球でした。それでも後続を抑えてなんとか逃げ切り。
ヒーローインタビューなかったですが、岩田が3試合続けて結果を残したのは大きい。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
岩田[勝] | ||
![]() |
大和 鳥谷 マートン | 呉昇桓[S](2) | |
![]() |
ゴメス 今成 鶴岡 | ||
![]() |
|||
![]() |
緒方 | 俊介 坂 柴田 | |
![]() |
新井良 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント