藤浪、7回2アウトから落とし穴。4点差逆転負け。

サンテレビで完全中継。甲子園開幕戦の先発は藤浪(中6日)、DeNA・久保。田上が8番で今季初スタメン。古巣との対戦となった久保相手に、1回、2回と得点圏にランナーを進めますが先制できず。対する藤浪は5回まで1安打ピッチング。3四球と荒れてましたが、いつもより球速が出ていました。最速は154キロ。
5回、先頭・田上がヒットで出塁しますが、藤浪がスリーバント失敗。ただ上本が11球粘って四球を選ぶと、1,2塁から大和がショート後方へ落とすタイムリーでタイガース先制!2アウトからゴメスが三塁線を破るタイムリー2塁打(10戦連続ヒット)で2点め。6回、藤浪のバントが3塁フィルダースチョイスとなり、1アウト満塁のチャンス。ここで上本が初球ライト前タイムリーの後、大和が押し出しの四球で4点め。118球の久保が続投も追加点があげれず。
7回、2アウトから連打で1点を失うと、満塁にピンチが広がってしまい・・・ブランコに初球バックスクリーンへの逆転満塁ホームラン。たまらずジェット風船が飛んでしまいました。2戦続けて引っ張っりすぎた藤浪には辛いマウンドに。そのウラ、相手エラーで先頭打者が出ましたが、7回の守備から登場の坂がバント失敗。しかもベンチに下げられました。2アウト1,2塁で代打・新井はショートフライ。
8回は安藤が上がりますが、2アウト2塁から金城に右中間へのタイムリーで点差が2点に。そのウラ、山口が無死1,2塁のピンチを作った所で中畑監督が左の大原にスイッチ。不振の鳥谷が初球バントファウルの後、ヒッティングに出ましたが結局見逃し三振。精彩を欠く内容で3番がブレーキ。ただ代わった高崎からゴメスが初球タイムリー!なお1,3塁で続くマートンはピッチャーライナー併殺。
9回はソーサとの勝負。先頭の代打・俊介がヒットで出塁すると、場内がラッパをやめて“う~っ”という昔のクルーン劇場のような空気に。今成が四球を選び、田上がバントを試みましたが・・・1塁に回っていたバルディリスのダッシュがすごく3塁アウト。ここで代打・関本がライトオーバーかという当たりを捕られ、最後は上本が見逃し三振でゲームセット。攻略した久保に勝利が付くところが複雑。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
上本 大和 田上 | ||
![]() |
俊介 福原(3) | ||
![]() |
ゴメス | ||
![]() |
藤浪[負] | 今成 | |
![]() |
マートン 新井良 藤井 | 新井 清水 関本 | |
![]() |
鳥谷 | 坂 安藤(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント