清水、攻守に存在感。若トラに訪れた魔の7回。

今日の先発は秋山、DeNA・加賀。3回、ベイスターズの高崎が2番手で登場。すると、先頭・清水がセンターオーバーの2塁打で出塁。続く緒方が進塁打の形でランナーを進めると、1アウト1,3塁から大和の犠牲フライの間にタイガースが先制!
さらに4回、先頭・マートン、森田が連続ヒット。暴投もあって2,3塁のチャンスながら、隼太が空振り三振。それでも2アウトから清水が左中間オーバーの2点3塁打が飛び出すと、続く緒方もタイムリーで4-0とリード。
7回、この回から歳内‐小宮山のバッテリーに代わった途端に試合が急変。1アウトからヒットと暴投でピンチを背負うと、1,2塁から柳田に2点タイムリー。さらにここから連続四球で満塁にしてしまい、金城への押し出し四球で1点差。続く松本に同点タイムリーを許すと、次の加藤にも押し出し四球を与えてしまい、一挙5点で逆転。
シーズン中ではここまで歳内を続投させることはないのですが、逆転負けは少し嫌な感じがしました。投手陣では、秋山は3回無失点ながら決め球に欠ける内容。2番手の岩本は毎回ランナーを背負いながらのピッチング。6回にはノーアウト満塁の大ピンチを持ちこたえたのですが、今日は乱れました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
清水 | ||
![]() |
今成 秋山 | ||
![]() |
大和 緒方 | ||
![]() |
マートン | 新井良 岩本(2) | |
![]() |
森田 | 中谷 梅野 | |
![]() |
上本 西田 伊藤隼 | 小宮山 歳内(3) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント