桧山、あと1人から現役最後の打席で一発。CS敗退。

阪神●4-7○広島(甲子園)
勝利打点:エルドレッド
BS1、朝日放送で完全中継。負ければ終わりのタイガース。今日の先発はメッセンジャー(中8日)、広島・バリントン。故障明けの大和が2番で復帰し、今成がベンチスタート。初回、西岡がバックスクリーンへの先頭打者アーチでタイガース先制!ただレフトフライの福留が足の違和感を訴えて、2回から5番が俊介に交代。
2回、1アウトから坂が四球で出塁すると、藤井がジャストミート。レフトオーバーかと思いましたが、不慣れなエルドレッドがジャンピングキャッチ。3塁手前まで行っていた坂も帰塁できずゲッツー。ここからバリントンが立ち直り、内野ゴロの連発で7回まで1安打。
6回、先頭・菊池がセンターオーバーの2塁打。1死3塁からキラが高めのつり球を弾き返し、ライト線フェンス直撃のタイムリー2塁打で同点。さらに暴投で3塁まで進まれると、2アウトからエルドレッドがレフト前タイムリーで勝ち越し。続く木村のレフト前ヒットで代走・天谷が一気に3塁まで進んだところで、久保にスイッチ。満塁からバリントンの代打・岩本を抑えて1-2で終了。
7回は安藤。いきなりストレートの四球を出すと、1死2塁から梵がライト線へのタイムリー3塁打で痛すぎる3点め。代わった加藤が後続を抑えましたが、8回も続投したのが裏目に。無死1塁からバント処理でボールが手につかずオールセーフ。代わったボイヤーが代打・小窪にレフトオーバーの2点3塁打、菊池の犠牲フライで1-6。
8回、カープは永川が登板。先頭・新井がヒットと暴投で2塁に進むと、1アウトから代打・今成がヒットで1,3塁とし、野村監督がマウンドへ。それでも途中出場の柴田がセンター前タイムリーでようやく1点。ただ西岡のセカンドゴロ併殺で反撃ムードも消沈。4点差ながら福原が9回出ましたが、2死3塁からの暴投で1点。虎の緩慢な外野守備2つをついた梵の走塁が見事でした。
9回、カープはミコライオがマウンドへ。簡単に2アウトを取られましたが、マートンがCS初ヒットで出塁。ここで代打・桧山が最後の打席として登場。点差だけに和田監督の演出だったのかもしれませんが、やや低め内より154キロストレートをライトスタンドへ放り込む一発!現役最終打席、完全にとらえました。それにしても・・・持ってるなぁ。試合は新井の空振り三振で、2013年が終わりました。第3戦予定の能見が出れずに残念。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
桧山 | ||
![]() |
今成 久保(2) | ||
![]() |
メッセンジャー[負] | ||
![]() |
西岡 | ||
![]() |
鳥谷 新井 マートン 藤井 | 俊介 柴田 上本 福原(6) | |
![]() |
大和 坂 福留 | 清水 安藤(3) 加藤(4) ボイヤー(5) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 渡辺亮投手(右のリリーフとして1軍合流。今年は球威に欠けた。)
OUT 玉置隆投手(一発くらったがCSでの登板経験を来季に。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント