桧山、タイムリーなし同点劇も・・・2位目前での3連敗。

勝利打点:松井雅
137試合めは地上波中継なし。今日の先発は藤浪(中6日)、中日・カブレラ。初回、先頭・西岡が四球で出塁。続く俊介は2度のバントファウルの後、バスターで進塁打。この後、2アウト1,2塁のチャンスを作りましたが、新井が見逃し三振で得点できず。
3回、1アウトから西岡がヒットで出塁すると、続く俊介のエンドランが決まって1,3塁とすると、カブレラの暴投でタイガース先制!さらに2アウトから鳥谷が四球の後、暴投で2,3塁のチャンスでしたが、新井が2打席連続の見逃し三振。そして4回、藤浪が森野に10球粘られた後、1死2塁から和田にバックスクリーン左へ持っていかれる2ランでドラゴンズ逆転。
6回、先頭・鳥谷が3打席連続の四球。新井の3打席連続三振の際に盗塁を決めると、2アウトから代打・今成が四球を選んで満塁のチャンスを作ると、ここまで67球の藤浪に代打・日高で勝負に出ましたが、ライトフライで三者残塁。そして7回、安藤が1アウト3塁のピンチを背負い、加藤にスイッチ。四球と盗塁で2,3塁とされた後、堂上直に12球粘られてショートゴロの間に3点め。
8回、ドラゴンズは武藤が登板。先頭・鳥谷がヒットで4打席出塁。新井もヒットでつなぐと、福留がなんとセーフティバント。これが内野安打でノーアウト満塁とすると、坂、代打・桧山が連続押し出しで同点。ここで田島にスイッチされると、ここから追加点ならず。俊介も1,2塁間破りそうな当たりでしたが、荒木のファインプレーに阻まれました。
9回、先頭・マートンが11打席ぶりのヒットで出塁も、鳥谷がゲッツーで万事休す。そのウラ、続投の久保田が先頭バッターに四球を出すと、平田にフェンス直撃の2塁打を許してしまいノーアウト2,3塁と大ピンチ。敬遠で満塁策を取った後、松井雅がフルカウントから押し出しの四球を選んでサヨナラ負け。虎の2位マジックは2のまま(残り7試合)。3位カープとは4ゲーム差に接近。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
桧山 | ||
![]() |
鳥谷 | ボイヤー(2) | |
![]() |
藤浪 | 今成 | |
![]() |
西岡 俊介 福留 | 加藤(4) | |
![]() |
マートン 新井 坂 清水 | 柴田 黒瀬 久保田(5)[負] | |
![]() |
日高 安藤(3) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 今成亮太捕手(不振から脱出なるか?再びライト争いへ。)
IN 黒瀬春樹内野手(関本の離脱で手薄になった右の内野手。)
27日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 関本賢太郎内野手(腰の張りを訴えてCSメンバー入りに暗雲。)
OUT 白仁田寛和投手(2度めの先発は緊張から実力を出せず。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント