能見、CSへ上り調子の11勝!虎1ヶ月ぶりの連勝!

サンテレビで完全中継。今日の先発は能見(中5日)、DeNA・加賀美。今日1軍昇格した森田が今季初スタメン。初回、2アウトから梶谷にライトスタンドへ一発を許してしまい、ベイスターズ先制。そのウラ、2アウト1,3塁のチャンスでしたが、福留がセンターフライ。2回には森田がアウトカウントを間違えてベンチに戻ろうとする場面も(鳥谷が怒ってました)。
3回、2アウトから四球の俊介が盗塁成功。この後、マートンが詰まりながらセンター前へ落とすタイムリーで同点。なお連続四球で満塁まで行きましたが、良太がライトフライで追加点ならず。直後の4回、能見が2アウト2,3塁のピンチを抑えてくれました。
5回、先頭・西岡がレフトへの当たりで一気に2塁を陥れる好走塁。続く俊介が送りバント。素早いダッシュを見せた加賀美でしたが、がら空きの三塁ベースへ向かって投げてしまい・・・外野にボールが転がる間にタイガースが勝ち越し!もちろんデニー投手コーチが黙っていない。背中をバンと叩いてました。6回から3イニング、能見がパーフェクトに抑えてゲームは終盤へ。
1点リードの8回は山口との勝負。1アウトから良太、途中出場の坂の連打で1,3塁として、代打・桧山登場も空振り三振。さらに能見に代打・新井で勝負に出ましたが四球で2死満塁とすると、西岡が右中間オーバーの走者一掃3点2塁打!続く俊介がレフトフェンス直撃のタイムリー2塁打でダメ押し。マートンもここ6試合で5度めの猛打賞となる内野安打で続きましたが、追加点ならず。
点差が開きましたが9回は福原が3人で締めて、1ヶ月ぶりの連勝!虎の2位マジックは4→3。3位カープとは5.5ゲーム差のまま。
「挑戦権はこちらにありますので、しっかり戦って東京に乗り込みたい」by 能見
「打たないとブーイングされるな、と。必死のパッチでがんばります!」by 西岡
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
西岡 俊介 マートン 能見[勝] | ||
![]() |
坂 新井 福原(2) | ||
![]() |
|||
![]() |
新井良 | 上本 | |
![]() |
鳥谷 清水 | 関本 柴田 藤井 | |
![]() |
福留 森田 | 桧山 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 藤井彰人捕手(右脚の故障から復帰。無理せずCSへ臨みたい。)
IN 森田一成内野手(CSメンバー入りを目指す左の長距離砲。)
OUT 岩田稔投手(リリーフで結果を残せず。CS構想外か。)
OUT 小宮山慎二捕手(藤井の復帰で降格。今年は清水と差がついた。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント