藤浪炎上も・・・5点差追いつき優勝阻止。藤本引退。

関西テレビで3回ウラから8回表まで中継。今日の先発は藤浪(中6日)、ヤクルト・木谷。マジック1、デーゲームで先に阪神が負けるとその時点で巨人のリーグ優勝が決まる一戦。初回、1死2,3塁から鳥谷のセンター前2点タイムリーでタイガース先制!しかし2回、森岡のセンター前への当たりを捕りにいった隼太が後ろにそらして3塁打。内野ゴロの間に1点返されました。
4回、先頭・ユウイチのセカンドゴロを回り込んだ西岡の手につかずエラー。さらに連打で同点に追いつかれると、ここからストライクが入らない藤浪。2者連続ストレートの四球、ピッチャーの木谷に押し出しの四球で勝ち越されると、上田に2点タイムリー。川端の内野ゴロの間に1点。バレンティンを打ち取った当たりもサードベースに当たって内野安打。打者10人、この回5失点と苦しみました。
5回、マウンドに上がったのは岩田。初のリリーフ登板でやはり立ち上がりが注目されましたが、2アウトからピッチャーの木谷に四球を出すと、上田にレフト前タイムリーを許して1回1失点。ロングリリーフを期待しましたがこれでは使えない。そのウラ、1死1,2塁で鳥谷がライト前タイムリーで反撃すると、続く新井も犠牲フライで4-7。
6回、代わった松岡を相手に2アウトから途中出場の柴田が粘って四球。西岡のライト前ヒット、ファンブルしている間に2,3塁とすると、坂がライト前へ2点タイムリーで1点差!ここでバーネットが登場し、マートンが得意の高めを打ち返しましたがセンターフェンス際で失速。
7回、久保田がマウンドに上がって1アウト2塁で代打・藤本が登場。スワローズ応援団も虎時代のヒッティングマーチを交ぜて、タイガース側からもヒッティングマーチの歌詞をかぶせてくる異様な光景でしたが、涙を流しながら良い当たりのセンターライナー。ちょうど1000試合出場でこの打席がおそらく現役最後の打席に。
8回、2アウトから柴田がヒットで出塁。続く西岡が右中間オーバーのタイムリー2塁打でついに同点(少しオーバーランしてライトからの返球が間一髪)!そして9回、抑えの石山との勝負。先頭・マートンが猛打賞となるヒットで出塁も代走は出さず、鳥谷もバントのそぶりなく見逃し三振。この後、新井が際どいハーフスイングながら四球を選び、1,2塁で代走・俊介。福留がセンターへ弾き返すも前進守備の上田がスーパーダイブ。代打・桧山も倒れて延長戦へ。
10回からは久保。先頭の代打・宮本が技アリのヒット、引退を表明してから好調で場内から大歓声。それでも無失点に抑えて2イニング。逆にスワローズもロマンが登板して2イニング。12回、再昇格の松田遼馬が最後の投手として登板。1アウト満塁の大ピンチ、カウント3-0まで行きましたが打ち取り。そのウラ、藤田太陽(元阪神)から2死1,2塁のチャンスを作るも柴田がライトフライでゲームセット。5時間28分。
巨人の試合前に優勝が決まるという最悪の事態は免れました。首位巨人が敗れてマジック1のまま。虎のCSマジックは3→2。3位広島とは4.5ゲーム差に接近。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
坂 マートン | 福原(6)[H] 久保(7)[H] | |
![]() |
西岡 鳥谷 | 柴田 | |
![]() |
関本 ボイヤー(3) 久保田(4) 加藤(5) | ||
![]() |
日高 松田(8) | ||
![]() |
新井 福留 | 俊介 上本 新井良 浅井 小宮山 | |
![]() |
伊藤隼 清水 藤浪 | 桧山 岩田(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 松田遼馬投手(まさかの炎上劇から復帰。思い切った投球を期待。)
OUT 玉置隆投手(登板は1度だけ。次回はランクアップしたい。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント