鶴、全て2アウトからの失点。2回6失点KOで散々。

サンテレビで完全中継。今日の先発は鶴(再昇格)、DeNA・加賀美。初回、2アウトから1,3塁とされると後藤武のタイムリーでベイスターズ先制。さらに金城に3ランを浴びてしまい、いきなりの4失点。2回も2アウトからまさかの4連打。牽制悪送球も重なり梶谷、モーガンの連続タイムリーで0-6。この回でKOされた鶴は球威、コントロールともに精彩を欠きました。
3回、先頭・良太が2試合連続の14号ソロで反撃。1点を返すと、藤井、代打・狩野の連打で再びチャンスを作りましたが、後続が続かず。そのウラ、ヒットの狩野がセンターに入ってピッチャーは久保田。連投でしたが2イニングをノーヒット(1四球)に抑えてゲームを作り直し。
5回、先頭・狩野、上本の連打で無死2,3塁とすると、代打・日高の内野ゴロの間に1点。ここでベイスターズが大田にスイッチ。マートンのサードゴロで1塁に投げた瞬間、上本がスタートを切って間一髪のホームインという好走塁。3-6まで行きましたが・・・代わった久保が3連打。無死1,2塁でバントの場面。2塁ランナーの中村紀が飛び出したのですが、藤井の2塁送球の間に逆に三盗成功。金城のタイムリーを許しました。この後、藤井が今度は2塁ランナーを牽制で刺し、荒波のセカンドライナー併殺で切り抜け。
7回、2アウトから連打で1,2塁のチャンスを作りましたが、新井が三振。8回も2アウトから藤井の2塁打でチャンスを作りましたが、狩野がファウルフライ。そのウラ、前の回を3人で抑えたボイヤーが右肩の張りを訴えて降板。代わった松田遼馬が2アウト2,3塁から石川のタイムリー内野安打で8点め。
首位巨人とは8.5ゲーム差に拡大、虎のCSマジックは14→13。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
久保田(2) | ||
![]() |
鳥谷 新井良 | ボイヤー(4) | |
![]() |
上本 | 狩野 | |
![]() |
今成 | 日高 | |
![]() |
マートン 藤井 | 桧山 | |
![]() |
新井 俊介 鶴[負] | 坂 久保(3) 松田(5) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 鶴直人投手(先発の谷間を埋めるべく再昇格。下でツーシームを習得。)
OUT 白仁田寛和投手(初先発で見事な初勝利。谷間で先発チャンスを。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント