鳥谷、攻守で牽引!ナゴヤの延長戦、苦しみ抜いた!

サンテレビで完全中継。今日の先発は能見(中6日)、中日・カブレラ。初回、鳥谷がライト線へのタイムリー2塁打。エンドランがかかっていた大和が1塁から一気に先制のホームイン!さらに2アウトから新井のタイムリーで2点を先行。しかしそのウラ、和田のタイムリーで1点を返されると、さらに森野もセンター前へ。ここは大和のバックホームで刺しました。
2回、2アウトから能見の痛烈な当たりをショート井端が後逸。ここから1,3塁とすると、大和がサード強襲のタイムリーヒットで3点め。直前の能見の1塁から3塁への好走塁が効きました。そのウラ、カブレラのバントヒットで1,3塁とされると大島の犠牲フライで3-2とゲームが落ち着かず。そして4回、無死満塁から大島の三振の際に暴投で3-3の同点。ただここから持ち直した能見が8回まで投げ抜き、味方の援護を待ちました。
9回、先頭・俊介のなんでもないセカンドゴロを荒木が悪送球。続く代打・藤井の送りバントを2塁悪送球でオールセーフ。ところが今成がバントファールフライ、相手キャッチャーのダイブに阻まれると、続く大和は見逃し三振&盗塁失敗の三振ゲッツーで散々。そのウラ、松田遼馬が2死1,3塁の大ピンチ。ここで和田のショート後方へのフライを鳥谷が後ろ向きでスーパーキャッチ!大ピンチを切り抜けて延長戦へ。
10回は久保、11回は安藤が3人で抑えて、ドラゴンズも浅尾、岩瀬で応酬。そして12回、高橋聡を攻略。先頭・関本がレフト線への2塁打で出塁すると、パスボールもあって1死3塁から鳥谷がセンター前タイムリーでついに勝ち越し!さらに2死1,2塁から坂がセンターオーバーの2点2塁打で6-3と試合を決めたかに見えました。
満を持して福原が最終回のマウンドに上がりましたが、いきなりの3連打。和田のライト線タイムリー2塁打で1点を返され、なお無死2,3塁から平田のショートゴロの間に1点を奪われ1点差。森野は敬遠して、今日当たっていた井端、代打・谷繁を抑えてヒヤヒヤのゲームセット。首位巨人とは8ゲーム差。虎のCSマジックは36→35。
「1日でも多くヒットを続けられるようにがんばります。」by 鳥谷(17試合連続)
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
鳥谷 | 久保[H](3) 安藤[勝](4) | |
![]() |
大和 坂 | 関本 | |
![]() |
能見 | 藤井 松田[H](2) | |
![]() |
俊介 田上 | ||
![]() |
新井 清水 | 浅井 福原[S](5) | |
![]() |
今成 マートン 新井良 | 黒瀬 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント