岩田、取り戻した力強さ。3ヶ月ぶり勝利でM点灯阻止!

サンテレビで完全中継。今日の先発は岩田(中6日)、広島・大竹。負ければマジック点灯がかかった一戦。今成が初の1番に座り、打線を組み替えてきました。早速、初回の打席で粘って四球で出塁すると、2死2塁からマートンのセンター前への当たりを捕りにいった丸がそらす間に1点先制!
3回、無死1塁から鳥谷のファーストゴロでキラが2塁へ悪送球、弾いてオールセーフ。ここからノーヒットで無死満塁のチャンスとして新井は凡退しましたが、坂の犠牲フライで2点め。そのウラ、菊池のタイムリーで1点を返されましたが、4回は大和のタイムリーで3-1。岩田も四球を多く出しましたが、149キロまで球速も出ており、スライダー、カットのキレも良く、5回までで3併殺と今日は思い切った投球ができてました。
5回、先頭・新井がヒットで出塁し、続く坂がベース上へのファーストゴロ。2塁送球すればアウトのタイミングのようにも見えましたが、キラが投げるのを自重。そして直後、良太が初球ホームラン!内角低めのシュート系でしたが打った瞬間の2ランで5-1とし、大竹をこの回でマウンドから下ろしました。
7回、1死1,3塁のチャンスで清水がセーフティスクイズの構えも見せましたが、見逃し2つでカウントを悪くして最後は振り遅れの空振り三振。何かしそうな雰囲気がありましたが、少しもったいなかった。それでも8回、新井が猛打賞となるヒットで2死1,2塁とすると、坂がサードのグラブを弾くヒットで満塁とし、ここで代打・桧山が1,2塁間を破っていく2点タイムリーでダメ押し。
リードが開いた所で9回は久保が5月28日以来の復帰マウンド。長く溜めたフォームではなく、テンポよいフォームで淡々と投げてました。ストレートのキレはまだまだに見えましたが、3人で抑えてゲームセット!首位巨人とは7.5ゲーム差のままですが、今日のマジック点灯は阻止。虎のCSマジックは39が点灯。
「立ち上がりを抑えて乗っていけました。攻めて攻めての投球をしていく。」by 岩田
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
新井 大和 岩田[勝] | 桧山 | |
![]() |
今成 坂 | 松田(2) 久保(4) | |
![]() |
鳥谷 新井良 | ||
![]() |
マートン 清水 | 関本 安藤(3) | |
![]() |
俊介 浅井 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント