魔の7回。菅野KO劇も逆転負け。一挙8失点で投壊。

BS1で完全中継。今日の先発はスタンリッジ(中5日)、巨人・菅野。初回、無死1塁で大和がバントの際に指をつめてしまい負傷交代。急遽、代打で出てきた俊介が打球をヘルメットに当ててファウルの判定後、叩きつけての内野安打。2死2,3塁から新井が甘く入ったスライダーをレフト前2点タイムリーでタイガース先制!続く今成も大きく開いた右中間へのタイムリー3塁打で3点め。
好投のスタンリッジが5回、1死1,2塁のピンチを背負いましたが、代打・亀井をピーゴロ併殺に抑えて無失点。菅野はプロ最短の4回3失点でKO。ただ2番手の笠原がストレートの伸びが良く、得点できず。6回、1アウトから今成がセンター左へヒット。松本哲が後ろにそらす間に2塁へ。この後、1,2塁で藤井の当たりに今成が戻れずショートライナー併殺。次はスタンリッジの打順でしたがネクストの森田には回らず。ここのベンチ内の動きは興味深い。
3-0の7回、続投させたスタンリッジが先頭・村田から3連打。長野のタイムリーで1失点。続く寺内の送りバントで1死2,3塁となった所で、左の加藤へスイッチ。ただ代打の代打・矢野が初球、三塁線を破る2点2塁打で同点。タイガースは安藤へ。ここで中井のライト前ヒットを今成が突っ込んで後逸する間に3-4と勝ち越されました。それでも松本哲のスクイズが3バント失敗で2アウトまでは行ったんです。
この後、ストレートの四球で出た坂本が初球スチールを決めて2死2,3塁となった所でベンチが阿部を敬遠。満塁で好調の村田との勝負に出ましたが、押し出しで5点め。ここで筒井にスイッチしましたが、高橋由がセンターオーバーの3点2塁打で一挙8点の猛攻。ここまで頑張ってきたリリーフ陣が相手の流れを止めることが出来ず。
8回、ボイヤーが1死2,3塁のピンチでしたが、松本哲のファーストライナーで3塁ランナーが戻れず併殺。それよりか9回の松田遼馬のほうが良かった。連投になりましたが、クリーンアップを相手に3人で抑えて今後が楽しみです。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
新井 | 俊介 松田(6) | |
![]() |
西岡 スタンリッジ | ||
![]() |
坂 マートン | ||
![]() |
今成 | 浅井 小宮山 ボイヤー(5) | |
![]() |
鳥谷 藤井 大和 | 新井良 加藤[負](2) 安藤(3) 筒井(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント