天王山。初対戦・菅野の非情交代が効き、逆転負け。

毎日放送で3回ウラから8回ウラ途中まで中継。今日の先発は能見(中6日)、巨人・菅野。首位ジャイアンツと2.5ゲーム差で迎えた首位攻防戦。藤井が5試合ぶりのスタメン。2回、2死2塁から能見がセンターオーバーのタイムリー2塁打でタイガース先制!3回、先頭バッター・四球で出塁した鳥谷が盗塁を決めると、相手のエラーもあって無死1,3塁から新井のタイムリーで2点め。さらに4回の守備から阿部がベンチに下がるアクシデント。
5回、2死1塁で坂本がライト線への当たり。スライディングキャッチを試みた今成がグラブの土手に当てて落としてしまい・・・ファウルと思ったのか悔しがる間に1塁から中井が一気にホームイン。打球はフェアグラウンドで弾いてました。次の回の守備から俊介に交代。
6回、1死1塁で亀井の当たりを鳥谷がダイブ!2塁へのトスを西岡がこぼして捕球し直したのですが、タイミングはアウトながらセーフの判定。それでも実松のショートライナーを鳥谷が半身で捕球し2塁へ併殺!そのウラ、2アウトから西岡が盗塁成功。鳥谷へのカウント1-2となった所で、原監督が菅野を降板させて青木高へスイッチ。スローカーブでワンポイント成功。菅野はベンチでも不満顔でした。
7回、2アウトから中井が右中間を破る2塁打で猛打賞。そして坂本が外のチェンジアップをレフト線へ弾き返すタイムリー2塁打で同点。能見は11安打されながら8回まで投げきりました。9回で決着つかず勝負は延長戦へ。
10回、福原が登板。ヒットと四球で無死1,2塁。さらに村田がバントを決めて1死2,3塁のピンチ。ここで長野を三振に抑えた所で、加藤にスイッチ。亀井を三振に抑えて切り抜けました。そのウラ、山口から先頭・新井がヒット。俊介がバントを決めて1死2塁として代打・高山を送るも敬遠。この後、藤井、代打・関本が凡退。
11回、筒井が2死2塁とした所で渡辺にスイッチしましたが、中井の4安打めとなるヒットと坂本への四球で満塁としてしまうと、途中出場の立岡に押し出しの四球を許してしまいジャイアンツ勝ち越し。4時間38分のゲームを落としました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
鳥谷 | 安藤[H](2) 加藤[H](4) | |
![]() |
新井 能見 | ||
![]() |
西岡 マートン | ||
![]() |
新井良 | 俊介 | |
![]() |
藤井 | 荒木 高山 福原[H](3) 筒井[負](5) | |
![]() |
大和 今成 | 坂 関本 渡辺(6) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 田上健一外野手(少ない出場チャンスをモノにしたい。)
1日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 伊藤隼太外野手(スタメン抜擢も結果を残せず。残念。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント