大勝の後は大敗。藤浪、4回KOからリリーフ陣崩壊。

サンテレビで完全中継。今日の先発は藤浪(再昇格)、ヤクルト・石川。初回、先頭・西岡が2塁打で出塁すると、1死3塁から鳥谷が1塁線を破るタイムリー2塁打でタイガース先制!しかしそのウラ、2死1,3塁から川端にタイムリーを許してしまい同点。立ち上がりで制球も定まらずボールが高めに揃っていた所をやられました。
3回、先頭・西岡が2打席連続のヒット。俊介も2打席連続のバント成功でチャンスメイクしましたが、ここは追加点ならず。そして4回、1死1塁から相川に特大の2ランを許してしまいスワローズ勝ち越し。藤浪は4回84球でKOされてしまいました。ピッチャーの石川に2安打、被安打6のうち4本が左バッター相手からでした。
2点差の6回、鳥谷が左中間を破る2塁打で出塁。2アウトから好調の新井が敬遠ぎみに歩かされて1,2塁のチャンスでしたが、今成がセカンドゴロで凡退。そのウラ、2イニングめの渡辺がつかまり。石川のバント失敗には助けられたのですが、ポテンヒットと四球で1死満塁となった所でボイヤーにスイッチ。ところがミレッジの内野ゴロの間に1点を許し、バレンティンにライトスタンドへの3ランを被弾。あっという間に1-7とゲームが決まりました。
7回、無死1,3塁から相川の右中間へのふらふら~っとした当たり。途中からライトに回っていた俊介がスライディングキャッチを試みましたが、グラブで弾いてしまいセンターゴロの間に1点。なかなか空振りがとれないボイヤーも苦しみました。
8回は高宮が移籍後初登板。ただ1アウトからミレッジに一発。さらに2アウトから川島慶にも2ランを許してしまい、対右バッター相手は3-3とめった打ちに。結局、石川をとらえきれそうで攻略できずに今季初完投を許してしまいました。ジャイアンツが大敗したのでゲーム差は2.5のままなのが救い。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
西岡 鳥谷 | ||
![]() |
|||
![]() |
新井 | ||
![]() |
俊介 | 浅井 大和 荒木 森田 渡辺(2) |
|
![]() |
マートン 今成 新井良 藤井 藤浪[負] | 小宮山 ボイヤー(3) 高宮(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 藤波晋太郎投手(後半戦は疲労との戦いに。大事に使いたい。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント