秋山、バント失敗から崩れて炎上。13度め完封負け。

サンテレビで完全中継。今日の先発は秋山(中12日)、DeNA・藤井。左相手とあって高山(6月22日以来)、良太(7月6日以来)をスタメン起用。ウエスタンで組んでいた清水も先発マスク。初回、大和と鳥谷がそれぞれ出塁したのですが、いずれも盗塁失敗に終わりました。3回、無死1塁で秋山がバント失敗。この後、2死1,3塁のチャンスで鳥谷が空振り三振。
4回、先頭・山崎が10球粘ってサード良太のグラブを弾く2塁打。続くモーガンがライト線へのタイムリー2塁打でベイスターズ先制。ブランコも外角ボール球をレフト前へ弾き返すタイムリー。中村紀には際どいコースを突いての四球で1,2塁とすると、金城がライトスタンドへの3ランであっという間に5失点。5回まで投げぬきましたが、4回がもったいなかった。ランナーを背負った場面で課題を残しました。
6回からボイヤー-小宮山へバッテリーごと交代。152キロをマークして今日は2回パーフェクト。力押しで乗りきりましたが、カーブが決まらなくなるとストレート押しになり危険な気もします。8回は松田遼馬がプロ初登板。最速は149キロ、モーガンにヒットを許しましたが盗塁アウト。ブランコには特大ファウルもありましたが、初登板としては上々だと思います。
8回、良太がフライアウトで24打席ヒットなしとトンネルの中。しかし代打・俊介がヒット。続く関本も四球を選んで1,2塁のチャンスで西岡がライトフライ。今日はずっと良い当たりが正面に行ってしまいました。9回、渡辺-今成のバッテリーに代わった途端、前の回から打ち直しのブランコが特大の一発。藤井には11年ぶりの完封勝利を献上。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
ボイヤー(2) | ||
![]() |
松田(3) | ||
![]() |
|||
![]() |
大和 | 俊介 関本 | |
![]() |
マートン 清水 | 小宮山 今成 | |
![]() |
西岡 鳥谷 新井 高山 新井良 秋山[負] | 渡辺(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント