藤浪、4四死球&5失点KOで5連敗。ボイヤー登場。

よみうりTVで3回ウラ途中から中継。今日の先発は藤浪(中6日)、DeNA・三浦。初回、西岡が左中間へのヒットで果敢に2塁を陥れる好走塁。1死3塁で鳥谷がライトフライで先制点・・・という所でしたが、荒波がノーバウンドでバックホームしタッチアウト。そのウラ、先頭・石川をストレートの四球で出すと、ブランコが右中間への弾丸ライナーで2点先行。
3回、良太がレフト最前列への一発で1点を返すと、2アウトから西岡もライト最前列へ放り込む一発攻勢で2-2の同点。しかしそのウラ、またも先頭・石川に四球。1死1,2塁でカウント0-2と追い込んでからブランコの左ひじ付近にプロ初の死球を与えた藤浪。ブランコは負傷交代しましたが、満塁で中村紀をカウント0-2と追い込んでからフォークが抜けて暴投となり勝ち越されると、荒波の当たりはレフトへ。マートンのダイブも及ばず2者が帰って、2-5と散々。
4回、高城が振り逃げで出塁して2塁まで進まれました。2アウトから暴投で3塁まで行くと、山崎がセーフティスクイズ。ヒヤリとしましたがここは無失点で切り抜け。次の回からバッテリーごと交代。7回からはボイヤーが初登板。150キロ前後の投球ながら、空振りが取れず粘られたのが気がかり。打者4人で27球。カーブもさほど鋭くなく、抑えを任せるとなると不安。
8回、坂、日高の連打で無死1,2塁のチャンス。西岡が良い当たりのレフトフライに倒れた所で、代打・桧山登場。番長の余力もありましたが、ベイスターズは右の井納にスイッチ。四球で満塁となると、鳥谷の内野ゴロ、マートンのタイムリーで1点差。たまらず大田をつぎ込んで新井はセンターフライ。そのウラ、加藤が先頭・荒波にストレートの四球を出すと、高城にライトオーバーのタイムリー2塁打で今日も8回に失点。
9回、ソーサとの勝負。先頭・隼太が四球で出塁しましたが、良太がフルカウントから痛すぎる三振ゲッツーで一気にチャンスがつぶれました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
西岡 | ||
![]() |
新井良 | ||
![]() |
マートン | 坂 桧山 渡辺(2) ボイヤー(3) | |
![]() |
日高 | ||
![]() |
大和 新井 | 荒木 | |
![]() |
鳥谷 伊藤隼 藤井 藤浪[負] | 加藤(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント