生観戦。能見、3連続完投も惜敗。序盤の拙攻が痛い。

サンテレビで完全中継。今季3試合めの生観戦試合は初の仙台遠征してきました。ABCラジオでおなじみの道上洋三さんが球場の外でイベントもしており番組のグッズを配ってましたが、虎ファンが続々と集まってきました。試合前にはスタメンのオーダー発表までアナウンスで読み上げてました。スタンドは小雨まじり。
先発は能見(中6日)、楽天・永井。初回、先頭・西岡が四球で出塁。少しもったいないと思ったのですが大和がバント成功。コントロールがまだ定まらず鳥谷も四球で1,2塁。ただここから持ち直して先制できず。2回も2死1,2塁のチャンスを活かせず。
2回、先頭・ジョーンズを四球で出した能見。2アウトからヒットを許した後で、嶋への相次ぐ内角攻めがわずかにコースを外したかフルカウントから四球で満塁のピンチ。ここで藤田への初球が暴投となってしまいイーグルス先制。この後、ファーストゴロ(新井との呼吸があわず)で打ち取った後に両ひざを押さえて悔しがってました。
3回、2死1,2塁から坂がセンター前タイムリーを放ち同点に追い付きましたが・・・そのウラ、松井稼が初球のチェンジアップを打った瞬間、とわかる一発で勝ち越し。第1打席の三球三振でかまされたか。永井も悪いなりに立ち直ってしまい、6回まで1失点ピッチング。対する能見は4回以降パーフェクトに抑えて味方の援護を待ちました。
1点差の9回、ラズナーとの勝負。先頭の代打・今成が12球粘って四球を選ぶと、すかさず代走・荒木を投入。藤井が絶妙なバントを決めて、代打・桧山を送りましたがセカンドゴロで2アウト3塁。不振が続く西岡に全てを託しましたが、粘って最後はアウトコースのストレートに見逃し三振。終了後に雨が強く降ってきました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
鳥谷 能見[負] | 今成 | |
![]() |
坂 藤井 柴田 | ||
![]() |
|||
![]() |
新井 | 荒木 | |
![]() |
西岡 大和 マートン 野原 | 桧山 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント