桧山、初安打が神の一振り!6年ぶり東京D3タテ!

BS1で完全中継。今日の先発は榎田(中6日)、巨人・澤村。バースデーの隼太が8番ライトで2試合ぶりのスタメン。序盤から両投手による投手戦に。榎田は毎回のようにランナーを出しながらのピッチング。5回は3四死球で満塁のピンチを作るなど、今日は制球難。トータルで8四死球を出しましたが、それでも無失点ピッチングを7回まで展開。逆に澤村はストレート、スライダーの調子が非常に良く、タイガース打線は手も足も出ない状態。4回までパーフェクト、7回まで2安打に抑えられました。
8回、2アウトから日高の所で制球を乱して四球を選ぶと、続く隼太が高めに浮いたスライダーを振りぬいて滞空時間の長いライトスタンドへの先制2ラン!この後、動揺する澤村を攻めて1,2塁のチャンスでしたが、得点できず。そのウラ、代わった福原が村田に特大の一発で1点差。ついに自責点がつきました。
9回は久保。先頭の代打・石井がヒット。長野のピーゴロ併殺コースでアウトを焦った久保の送球が高くアウトは1つ。松本が送りバントを決めて2死2塁で坂本という場面。暴投で3塁に進まれ、フルカウントからライトフェンス直撃のタイムリー3塁打で同点。切れていく打球で隼太の目測も誤ったか。阿部は敬遠で1,3塁からロペスがレフトフェンスぎりぎりで俊介がジャンピングキャッチ!日高との初バッテリーも久保は4試合連続失点・・・でも延長戦へ。
10回は西村との勝負。2死1,2塁のチャンスでしたが、西岡が凡退で無得点。そのウラは左の加藤が登板。ここで藤井と田上が守備に入りました。先頭・村田をヒットで出し、バントで1死2塁のピンチでしたが・・・ここは粘りました。11回は安藤が先頭・長野に四球。バントで1死2塁と再びサヨナラのピンチでしたが、坂本、ロペスを打ち取り(阿部にはここも敬遠)。
12回はマシソンが登場。2アウトから田上が四球を選ぶと、代打・桧山がカウント1-2と追い込まれてからランエンドヒット!1塁線を跳ねて転がって行き、一気に田上が勝ち越しのホームイン!打率.000で迎えた代打10打席めでついに神の一振り。ベンチ前でホームランを打ったときの「ビャー!」を皆でやりました。そのウラ、筒井が先頭・村田にヒットもここは巨人がバント失敗。そして代打・矢野をゲッツーで6年ぶりの敵地3タテ!!
「ヒットが出ず能見までホームランを打って、野手としてはがゆい気持ち。」by 桧山
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
桧山 加藤[H](4) 安藤[勝](5) 筒井[S](6) | ||
![]() |
榎田 | 俊介 田上 | |
![]() |
日高 伊藤隼 | 今成 | |
![]() |
藤井 関本 | ||
![]() |
西岡 マートン 新井 | 坂 福原[H](2) | |
![]() |
大和 鳥谷 新井良 | 久保(3) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 田上健一外野手(足のスペシャリスト。ナゴヤでの失敗を見返したい。)
OUT 福留孝介外野手(左ひざの状態が戻らず抹消。じっくり治したい。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント